登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2345

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

2001から2010までを表示 (計2330)

Re: 今から使います!

当サイトの「ホスティング会社別インストールガイド」を読んで、簡単そうなところを選んでください wink
http://concrete5-japan.org/help/install/hosting/

Posted on 5月 15, 2012 at 4:50 午後

Re: TinyMCEとview_inlineについて

登録ユーザーでログインして編集したときのみ


ってことは、ファイルマネージャー権限で登録ユーザーのファイル閲覧を「いいえ」にしてたりしませんか?

Posted on 5月 15, 2012 at 12:01 午後

Re: ページの入れ替え

kukuさんがやりたいことは分かりましたが、やらないほうがいいです。
お客さんには作業用トップページで作業した内容を、作業用サイトのドメインで確認していただきましょう。
確認が取れたら、本番用トップページで作業用トップページで作業した内容を反映しましょう。

理由
本番用トップページにアクセスしたら作業用トップページに転送するということですが、全ての人が作業用トップページに転送されてしまいますよね。となると、どうやって本番用トップページでの変更を確認するのでしょうか?もちろん、IPアドレスで振り分けることは可能でしょうが、作業用トップページに転送された人は、作業用サイトをブックマーク登録するかもしれませんね…。これも問題です。確認を要する作業は確認用サイトで行うほうがスムーズではないかと思います。

なお、本番サイトに作業サイトでの内容を反映するのは多少時間がかかると思いますので、作業時間中はメンテナンス表示にしておくといいかもしれません。ぼくはこのアドオンを使っています。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/maintenance-editor/

Posted on 5月 14, 2012 at 11:32 午前

Re: ページの入れ替え

本番ドメインで、確認用ドメインの新トップページを見たいってことですか?
何をしたいのかよく分かってないのですが…

Posted on 5月 13, 2012 at 6:48 午後

Re: ページの入れ替え

個人的な見解ですが、同じサーバー、同じドメインに本番と確認用で二つのconcrete5を入れるのは止めた方がいいと思う。 .htaccess がコンフリクトするのでは…。

ぼくなら確認用の環境を別途立てます。ドメインがひとつしかなくても、サブドメインを使ったり。

Posted on 5月 13, 2012 at 5:23 午後

Re: 日本語のページ追加で、ページパスが日本語になるとページが表示されません。

私もIISは全く使ったことがないので分からない同士ですw
そもそもプリティURLを有効にしてらっしゃいますか?まずココを確認していただければありがたいです。有効になっていたら、いったん無効に。

URL書き換えモジュールはKDDIホスティングでは対応してないのかもしれないですね。
他の情報を探してみます。

Posted on 5月 13, 2012 at 12:07 午後

Re: ページの入れ替え

ああ、下書き保存はコンテンツの内容だけですね。
ページ設定やスピード設定、権限設定などは即時反映されます。
デザインも確認させたい場合は、確かに別のページで作成するか、別サーバーで確認用のconcrete5サイトを作るしかないかなと思います。

Posted on 5月 13, 2012 at 9:01 午前

Re: 既存ページのページ設定で「オートナビから除く」にチェックを入れるとエラーがでる

画像がWindowsっぽいのでWindowsでその操作を試してみましたが、問題なく設定できました。
サーバー環境とお使いのブラウザを教えていただけますか?

Posted on 5月 13, 2012 at 8:59 午前

Re: 日本語のページ追加で、ページパスが日本語になるとページが表示されません。

KDDIホスティング G200 は、ApacheではなくてWindows IISのようですね。
http://www.kddi.com/pub/hosting-g/faq/list.html#faqF14

concrete5はIISは公式にはサポートしていませんし、我々日本語版開発チームもテストしていません。ということを前提で、このスレッドで対策を考えていきましょうか…となるわけですが。

で、URLに関しては、Apacheのmod_rewriteという機能を使っています。
通常のインストールでは.htaccessに下記のようなmod_rewriteのルールが記載されます。MAMPはApacheなので、これで正常に動作します。

# -- concrete5 urls start --
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
</IfModule>
# -- concrete5 urls end --


まず、上記ヘルプで「ISAPI_Rewriteのルールを記述する」と記載されています。

ググって出てきたこのページを見ると、先頭に [ISAPI_Rewrite] と書かないといけないらしいです。「Apacheのmod_rewriteと微妙に違う」というのが気になりますが、試してみていただけますか?
http://pentan.info/server/windows/iis/isapi_rewrite.html


あと、本家のHow-toでもWindows IISでプリティURLを動作させる方法が書かれていました。
http://www.concrete5.org/documentation/how-tos/editors/enable-pretty-urls-in-windows-iis/

concrete5の管理画面に表示される、プリティURLを有効にするリライトルールはApache Webサーバーのために書かれたものです。しかし、Windows IISで動作するルールを簡単に得ることができます。MicrosoftがApacheの書式からの変換ユーティリティを用意していて、我々も使うことができます。


ここで言及されている「URL書き換えモジュール」は、G200で使うことができますでしょうか?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee854973.aspx

Posted on 5月 13, 2012 at 8:31 午前

Re: Xrea / Coreserver

本家のフォーラムに載ってたので、ぼくもよくわかりません(^^;
要はリダイレクト先の指定がなければトップページにリダイレクトする、という処理が書かれているのですが、「リダイレクト先の指定が無い」ことをURLが空であることで判断しています。サーバーの仕様によってここがちがうんでしょうね…。

301リダイレクトだと「恒久的な移動」になってしまうので、不都合が発生することが考えられます(Googleのbotが301を見つけると、リダイレクト前のページはインデックスされなくなるなど)。

ソースを見る限りexternalRedirectメソッドには関係ないと思います。

Posted on 5月 12, 2012 at 9:10 午前