登録日
2014年6月9日

メンバー検索

  

sayaka

名前(ニックネーム)
saya
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
16

コミュニティバッジ

投稿

11から16までを表示 (計16)

会員サイトのログイン画面について

concrete5のバージョンは5.6.3.1です。

会員だけに表示させたい特別なページがあります。
ページの権限設定により会員専用ページを実現することができましたが
「サイト管理者向けのログイン画面」と「会員向けのログイン画面」で切り分けたいという要望が出ています。
(会員にはパスワードの再発行とかIDの入力をさせたくないという要望です)

【質問1】
そもそも、こんなことってできる(やってもいい)のでしょうか?

【質問2】
ちょっと強引ですが、これを実現させようとログイン画面を2つ作りました。

xxxx/index.php/login(会員向け)
xxxx/index.php/login_ad(サイト管理者向け)

それぞれ思い通りの動きになることは確認できたのですが、ここで問題が発生しました。
メンテナンスモードにしたときに、login_adのほうにアクセスができなくなってしまったのです。
login_adはシングルページとして追加したのですが、これはシステムページとは別物にということですよね?
login_adをシステムページとして認識させるような手段(メンテナンス中でもアクセスできるようにする手段)はあるのでしょうか?

【質問3】
会員専用ページのURLに、直アクセスしたときに表示されるログイン画面を
会員用とサイト管理者用で振り分けることってできるのでしょうか?

質問がちぐはぐですみません。
説明不足の箇所は補いますのでご指摘いただければと思います

Posted on 10月 01, 2014 at 10:17 午後

自己解決しました

10/28訂正:午前と午後の記入ミスがありましたので正しい内容で訂正しました。

上記の件、実際に設定し確認してみることで検証できました。smiling
24時間表記でいうところの「00:00」は「午前12時00分」という設定で大丈夫でした。

例)
【ページ -> 権限 -> 表示】でゲスト(表示)にて
From 2014 / 10 / 1 午前12:00という設定を行った場合
 ~ 2014 / 9 / 30 23:59  ゲスト非公開
   2014 / 10 / 1 00:00~ ゲスト公開
となります。

Posted on 10月 01, 2014 at 12:39 午前

ページの公開開始・終了の時間設定(12時間表記)について

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
現在concrete5 ver5.6.3.1を使用しています。

●やりたいこと
ページの公開日を設定しようとしています。
具体的には2014/10/1 00:00から公開(それより前のアクセスでは非公開)にしたいです。

●質問内容
【ページ -> 権限 -> 表示】でゲスト(表示)の時間設定ができると思うのですが
設定画面が12時間表記となっており、時間は1-12を選択するようになっています。
24時間表記でいうところの「00:00」は「午後12時00分」という設定で良いのでしょうか?

例)
From 2014/10/1 午後12:00という設定を行った場合
 ~2014/ 9/30 23:59  ゲスト非公開
  2014/10/ 1 00:00~ ゲスト公開

もし上記内容で説明不足があれば補足しますのでご連絡ください。
よろしくお願いします。

Posted on 9月 30, 2014 at 10:38 午前

★コンはま!第3回(concrete5浜松)雑談会 メモ

今回も盛り沢山な内容でした。
例によって今回もまとめきれていませんが、記録として残しておきます。
補足があればフォローお願いします。


コンはま 話題メモ

【ざっくばらんに自己紹介】
・コンクリとの出会い
・仕事でつかう?趣味でつかう?

【最新情報 5.7のはなしメイン】
・ログイン画面からかっこいい

・本当の意味でのマルチランゲージサイトとは?
 管理画面を使う人にむけての言語も選択できるべき
 5701からは日本語用の最適化作業や、日本語化パッチをあてる作業が必要なくなる

・ブロックの紹介 - 記事ブロック
 超直感的に編集できるようになった。
 もちろん今迄通り写真を入れたり文字の回り込み設定もできる。

・ブロックの紹介 - フィーチャー(?)ブロック
 ブロック名の日本語名は考え中・・。何と表現すれば良いのだろう・・
 ロゴマーク+見出し+記事の形を簡単に作れちゃう素敵なブロック
 とりあえず使ってみると「あー!これかぁ!」となるやつです。

・管理画面⇔編集画面の画面の切り替わりがごく自然になってる。

・5.6でできなかったモバイル対応も可能に?
 たとえば、iphoneやipadなどのタブレットでページが編集できるようになる。
 どこからでも端末を選ばずにドラッグ&ドロップでWEBサイトが作れちゃう。
 タブレットからファイルマネージャーさわったりなんかもできる。

 →これは自分のモバイル端末で試してみましたが、動きそうな雰囲気はあるものの
  残念ながらかなりもっさりで動きませんでした涙 今後に期待です

・ファイルマネージャーの機能が素敵だよ
 マルチアップロードがドラッグ&ドロップでできるぞ。
 ファイルマネージャーで画像編集できるぞ(グレースケール、セピアとか)

・システムと設定にある「許可されたファイル拡張子」で
アップロード可能なファイル拡張子を指定できる

・これだけいろいろできれば社内の基幹システムとしても使えちゃうんじゃね?

・conversationsというのでメッセンジャーみたいな使い方もできるから
 コミュニケーションも活発にできそう。もっといえばfacebook的なことができるのでは?

・将来的には、Eコマースの仕組みが提供されるアドオンがでるんじゃないかな

・すごいよ5.7!だがしかしちょっとまてよ
 アドオンどうやってつくるの?ドキュメントどうなってるの?
 5.7に対応したアドオンやテーマの作り方に関する情報が不足している現状なので、フライングには要注意。

【メンバーのコンクリサイト発表会】
 カスタムテンプレートをばりばり使っている!
 検索ブロックとgoogleマップとページリストを連携させて使っている。スゲー!
 アンケートブロックを有効に使ったクチコミ的なサイト。
 もう、すごい勉強になりました。こんな使い方もあるのかぁ。。

【もくもく作業タイム】
 インストールのあれやこれやなど、わいがやな感じでよかったです。

Posted on 9月 20, 2014 at 10:55 午後

c5701をローカル環境へインストールしてみた

5.7.0.1をローカル環境にインストールしてみた時のメモです。
感想も交えて記録しておきます。

◆XAMPPはVer.1.8.3
http://concrete5-japan.org/help/install/install-xampp/
念のためXAMPPへのインストール方法を確認しておく

◆c5701ダウンロード
http://www.concrete5.org/get-started
本家からダウンロードしておく

[下準備]
・ダウンロードしたファイルをhtdocs配下に解凍する。
・ApacheとMysql起動
・MysqlにDB追加しておく
 あっ、KatzさんのTweetによると
 ”接続照合順序のおすすめは utf8mb4_general_ci です。”
 とのことなので「utf8mb4_general_ci」にしておく。
 

[インストール]
・ブラウザでlocalhostのインストールフォルダにアクセス
 http://localhost:8080/concrete5701

(おっ!白くてすっきりした画面)

・さっそく言語の選択がでてくるのでJapaneseをえらぶ

(ここから日本語アナウンスになってくれる。英語が苦手なのでうれしい。)

・いろいろとチェック事項が表示される。ふんふん、PHP5.3.3が必須かぁ。という感じで続行。

・サイト情報/データベース情報/管理者情報の設定/サンプルコンテンツの選択
 今回はサンプルコンテンツを選択しておく。

(・・・とここでDBアカウントのパスワードを忘れていてだいぶタイムロスorz)

・やっとのことでインストール中の画面に進めた。

(にょきにょきプログレスバーがきれいでうれしい。)

・わくわくしながら3、4分待つ。

・インストール完了!grin

[感想]
・インストールは予想外にスムーズに進んだ。
・最初に5.7の使い方が動画で出てくる。
 英語がわからなくてもやっていることがなんとなくわかるのがconcrete5のすごいところ
・記事ブロック
 見たまま編集がレベルアップしてるっ!
 でも5.6系のエディタメニューに慣れているので慣れるまでは使いにくいかなー。
 5.6系みたいに、「シンプル」「詳細」「オフィス」とかって選べるのかな?
・ブロックの配置がゆらゆらゆれておもしろい
・閲覧モードと編集モードの切り替えが楽になった

などなど、まだこれからいろいろ触ってみて勉強したいと思います。

Posted on 9月 20, 2014 at 8:28 午前

★コンはま!第2回(concrete5浜松)雑談会 メモ

まとめきれてなくて、書き留めれなかった分もたくさんあるけど、とりあえず残しておきます!

コンはま 話題メモ

・自己紹介

・レスポンシブ対応とモバイルテーマを使う場合の違いとは?

・システムと設定-言語設定
 CMSの管理画面を使う言語を選べる。
 マルチ言語を選べるCMSはなかなかないよ
 
・インストールしたらすぐにやること
 管理画面にて
 >言語の設定

 >ローカル環境では統計情報を取得を外す
  (Googleアナリティクスと両方でもよいし、どっちかでもいいよ。)

 >開発中はページキャッシュブロックキャッシュを無効にする
  サーバー側のキャッシュコントロールができる

・便利機能
 よく使う機能のブックマーク
 とりあえず何かうまくいかないときはキャッシュをクリアを実行する
 >ログイン後スタートページ
  サイト管理者はログイン後スタートページ
  もしくはカスタムページで個別ページを誘導することもできる

・バージョン管理機能もついてるよ
  別タブで開けば比較も簡単

・サイトマップは大事!×3!
  大事なことなので3回言ってくれました(w

・ファイルマネージャーも便利
  検索してグループづけできるぞ。

・管理画面用と確認用でタブ2つ開いて開発するとイイヨ

・ページデザインは1ページ単位かページまとめて変更できる

・ブロック編集エディタのツールメニューはカスタマイズできるよ

・ブロックのコピペ・貼り付けができますよー

・ブロック編集エディタで全角スペース半角スぺースつかえるよ

・テーマはオリジナルでも用意されたものでもお好きにどうぞ
  もとになるHTMLがあれば簡単に移植できるよ

・スタックとブロックのちがい
  スタック -> サイドバーみたいな共用部品をスタックに突っ込んでおくと、広い範囲で使う部品の修正が一瞬でできるよ。

  ブロック -> 標準装備のブロックの他に有料アドイン、無料アドインいろいろあるけど、とにかくいろんな種類のブロックがあるよ。GoogleMAPとか、スライドショーとかも簡単に実装できちゃう。

・おすすめのレスポンシブ無料テーマ
  Schoolbus・Bootswatch・Foundation
  (Bootswatchはページタイプがたくさんついてるよ!)

・ver 5.7情報
  ブロックの貼り付け方がドラッグ&ドロップでできるようになる!
  ブロックの移動がラクになる!
  今よりさらにみたまま編集になる!
  管理画面がよこからみょーんとでてくる
  ベータ版リリースに向けて頑張り中!

Posted on 7月 20, 2014 at 12:36 午後
« 前12次 »