Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: Re: Re: Re: 微妙なところです
adminは無効化するのではなく、名前の変更をおすすめします。
adminはスパーユーザですので、スパーユーザ権限でないとできない作業があります。
たとえば、ページタイプのデフォルトはスパーユーザでないと変更できません。
Re: Re: Re: サイト表示が遅い
表示が遅い問題について、以前に行った処置です。
参考にしてください。
Q. 画面が最初だけ崩れる。最初の瞬間だけCSSが効いていないようです。
http://www.yamanoi.org/concrete5/faq/maincss/
Q.…
Re: Re: Re: 微妙なところです
なるほど、わざとadminを無効化すると言う運用もあるのですね。
確かに必要な管理権限を持った個人アカウントがあれば、
adminで直接ログインする必要はないですよね…。勉強になりました。
Re: concrete5.4.0 進捗状況
4/27日現在の進捗状況です。
・messages.po の翻訳 → 5.4.0 時点のもので完成
やらなきゃいけないこと
・5.4.0.5 パッチ当て
・gettextでt()されていないメッセージの洗い出し…
Re: Re: 微妙なところです
本家の意向というか、今までの開発者の常識「管理権限のある人 = admin アカウントを間違って無効化にするはずが無い」というCMS開発者の間の一般常識だと思います。…