Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
オートナビのリンクが切れた
はじめてオートナビを設定したときは問題無かったのですが、設定したまま「管理画面」の「サイトマップ」で階層を入れ替えたり、表示順を変えたりして、その後、オートナビをクリックしたらリンクが切れていました。
たとえば、こんなリンクになったり。…
ネタ募集中、OSC 2010 Nagoya
8月7日、名古屋で「オープンソースカンファレンス 2010 Nagoya」が開催され、Usagi Project も concrete5 と MyNETS で出展 & セミナー予定です。
そこで、初めての試みとして、急ではありますが、OSC 2010…
Re: Re: Re: Re: Re: クレジットの表記について
galfyさん、katzさん、ご返信ありがとうございます。
c5を広めたいという思いは、私も同じです。
しかし、サイトの特性上、どうしても表記したくない場合もありまして。
c5の普及という観点からみると、好ましくないことでしょうが、…
これからのconrete5に追加されていく機能・改善されるものについて
concrete5のロードマップが知りたいです。
動画デモを見る限り、機能としては携帯対応版でることしかわかっていないです。
問題なければご教授ください。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: blockの編集方法を教えてください。
ありがとうございました!
PHPの関数で改行コードをタグに変換して表示すればよかったのですね!
試験結果は、望み通りの結果になっています。
ほんとにありがとうございました!
結果の画像もアップしておきます。