Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
6月20日
バージョン : Concrete CMS 9.3.7
PHP : 8.3.17
CKEditor を用いたテキスト属性を持つページをコンポー…
旧フォーラム新着一覧
Re: divタグの始まり、終わりを別々のブロック等で記述したい
すいません、「終わりの</div>などを自動で補足されてしまう」というのがどういう状態かよくわからないです…。…
Re: divタグの始まり、終わりを別々のブロック等で記述したい
返信ありがとうございます。
同じ悩みを抱えた方がいて安心しましたw
「レイアウト」機能を使うと・・・余計なタグが入るんでしたっけ?tableになるんでしたっけ?
失念しましたが、今回は使わずにいきたいと思います。…
Re: divタグの始まり、終わりを別々のブロック等で記述したい
私も、たぶん類似のこと、もしかしたら同じことで悩んでいます。
以下、記事ブロック、HTMLブロック、記事ブロックと3つのブロックをつくった内容のソースです。
記事1
HTML…
divタグの始まり、終わりを別々のブロック等で記述したい
お世話になっております。
Designer Contentで記事を作成し、ひとくくりのボックスにして、
それを左にフロートさせて、縦2列に記事を順番に並べていきたいと思っています。…
Re: Debugging Translation: メッセージを英日併記にするための改造
すばらしい!
ありがとうございます!