Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
4starsserverでDesigner Contentを使用する方法
Designer Contentの機能追加まではできましたが、次の警告が表示されます。"警告:ブロックディレクトリに書き込めません。サーバ上のブロックディレクトリのパーミッション(書込権限)を確認してください。"…
Re: 特殊漢字の掲載方法を教えて
HTMLブロックで
𠮷
と記述すれば、「𠮷」書くことはできます。
コード番号を調べる必要があるので、実用性は低いですが。
Re: 特殊漢字の掲載方法を教えて
ありがとうございました。
その文字がでないのはしかたないにしろ、その文字以降も消えてしまうのは問題では。。。
といいながら、そもそも特殊文字を入れる人と、以降が消えることとは同じユーザだからそれなりに諦めるかな、ということですね。…
Re: 特殊漢字の掲載方法を教えて
調べてみました。つちくちのよしはCJK統合漢字拡張B集合に含まれています。拡張A集合は3バイト文字ですが、拡張B集合以降は4バイトを必要とします。そして、MySQLでは現在3バイト長の文字までしか対応しておらず、対応の予定もないということです。MySQLを…
特殊漢字の掲載方法を教えて
私の名前には、吉がつきますが、この文字、実は正確ではなくて、本当は、土+口で、通称「つちくちのよし」です。
参考までに、これをMACで入力するには、
記事ブロックを開き、
「編集」ー>「特殊文字」を開き、…