お返事ありがとうございます!
Firefox 31.0、chromeバージョン 36.0.1985.143
concrete5.6.3.1.ja
PHP 5.5.16
になります。どうやったらページを編集出来る様になるのでしょうか?
管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年8月26日 at 15:10
お世話になります。みるくです。concrete5のテーマを作成しようかと思い久しぶりにインストールしました。
が、concrete5の説明にあるサクサクブラウザ編集が出来ない状態です。
http://concrete5-japan.org/help/editing/login/
上記に書いてある 2. 編集の基本のサイトマップまで表示できるのですが、そこでページ(ホームを選択したい)が選べず、画面上部のツールバーにあるはずの「編集モード」ボタンが表示されません。
JavascriptがOFFになってるのかと思ったのですが、そうではなかっだてす。違うブラウザでも試しましたが同じでした。
どうすれば編集モードになるのでしょうか?
ページの新規作成はしておらず、インストール時に入れたデェフォページのみです。
テーマもまだデフォルトの状態です。権限は管理者です。
タグ:
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月1日 at 14:13
ChromeでPHP5.5で5.6.3.1を使ってますが、特に問題はないです。
エラーメッセージやログが保存されるようにして、何か出ていないか確認してみてもらえますか?
http://concrete5-japan.org/index.php?cID=8285
エラーメッセージやログが保存されるようにして、何か出ていないか確認してみてもらえますか?
http://concrete5-japan.org/index.php?cID=8285
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月2日 at 17:11
確認していただき、ありがとうございます。
>エラーのログ
>
>サイトで発生したエラーは管理画面内のログに残すことができます。ログを有効にするには、次のページにアクセスし
>
>管理画面 > システムと設定 > サーバー設定一覧 > ログ設定
>
>「アプリケーション例外ログ」を有効にしてください。
有効になってました。
>ログを確認するには
>
>管理画面 > レポート > ログ
見ましたが「現時点では表示するログはありません。」と表示されており、エラーは表示されていませんでした。
時間もったいないので、先にテーマファイルを作成しまして それも先ほど完了したのですが、ページ編集出来ないと不具合がないかどうか確認出来ないので作業の続きが出来ず困ってます。
>エラーのログ
>
>サイトで発生したエラーは管理画面内のログに残すことができます。ログを有効にするには、次のページにアクセスし
>
>管理画面 > システムと設定 > サーバー設定一覧 > ログ設定
>
>「アプリケーション例外ログ」を有効にしてください。
有効になってました。
>ログを確認するには
>
>管理画面 > レポート > ログ
見ましたが「現時点では表示するログはありません。」と表示されており、エラーは表示されていませんでした。

時間もったいないので、先にテーマファイルを作成しまして それも先ほど完了したのですが、ページ編集出来ないと不具合がないかどうか確認出来ないので作業の続きが出来ず困ってます。

Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月2日 at 17:14
インストール直後の状態でエラーもログも出てなくて表示できないというのは考えにくいので、残るはPHPの max_exucution_time の値を増やしてみるくらいでしょうか。
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月2日 at 18:25
管理画面ではエラーログが表示されていなかったのですが、サーバーにあるエラーログを確認したところ出てましたorz
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-4103/post-6152/post-6157/
ここに書いてある内容が該当するのではないかと思ってます。(UTF8をサポートしていという事はないです。&「来訪者からエラーを隠す」設定にしてみましたがダメでした)
/index.php/tools/required/page_controls_menu_js
/index.php/tools/required/i18n_js
上記URLどちらとも404でした。
どうすれば直るかご教示よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-4103/post-6152/post-6157/
ここに書いてある内容が該当するのではないかと思ってます。(UTF8をサポートしていという事はないです。&「来訪者からエラーを隠す」設定にしてみましたがダメでした)
/index.php/tools/required/page_controls_menu_js
/index.php/tools/required/i18n_js
上記URLどちらとも404でした。
どうすれば直るかご教示よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月2日 at 18:37
表示されたログは
Notice: Sorry, your PCRE extension does not support UTF8 which is needed for the I18N core in /サーバー/updates/concrete5.6.0.2.ja/concrete/libraries/3rdparty/Zend/Locale/Format.php on line 794
でしたか?
Notice: Sorry, your PCRE extension does not support UTF8 which is needed for the I18N core in /サーバー/updates/concrete5.6.0.2.ja/concrete/libraries/3rdparty/Zend/Locale/Format.php on line 794
でしたか?
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月3日 at 9:33
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。
2014年9月3日 at 17:13
Nginxですが、(参考と同じように設定済でした)
http://www.concrete5.org/community/forums/chat/any-plans-to-officially-support-installation-using-nginx/
http://www.concrete5.org/documentation/background/system_requirements/
で議論されていますがうまくいかないようなので、Apacheでインストールしなおします。
色々とアドバイスいただき、誠にありがとうございました。
http://www.concrete5.org/community/forums/chat/any-plans-to-officially-support-installation-using-nginx/
http://www.concrete5.org/documentation/background/system_requirements/
で議論されていますがうまくいかないようなので、Apacheでインストールしなおします。
色々とアドバイスいただき、誠にありがとうございました。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。