Katz Ueno Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月25日 at 3:03 ツイートする /concrete/themes/default/ の中のファイルを /themes/default/ にすべてコピーし left_sidebar.php deafult.php のファイル名を入れ替えてみて下さい。 返信 kapi Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月25日 at 23:20 返信ありがとうございます! アドバイス通りやって見た所、新規ページタイプでデフォルトを左サイドバーでつくることができました。 それは大変助かったのですが、今度は新規ページタイプでデフォルトをつくると、別のアイコンを選んでもすべて左サイドバーになってしまいます。 ページタイプ編集で選んだアイコンが反映されるようにするには、どうしたらよいのでしょうか? 返信 takuro hishikawa Re: Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月26日 at 13:33 /concrete/themes/default/ /themes/default/ この2つのディレクトリの中のPHPファイルを書き出していただけますか? なんとなく、/themes/default/への上書きをミスっているような気がします。 返信 kapi Re: Re: Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月26日 at 23:51 返信ありがとうございます! /concrete/themes/default/ から /themes/default/ へファイルをすべて移動して、left_sidebar.php と deafult.php の名前をいれかえてます。 /themes/default/ の中身は、 default.php description.txt elements(フォルダー) full.php images (フォルダー) left_sidebar.php main.css thumbnail.png typography.css view.php です。 返信 Tao Sasaki Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月26日 at 15:05 管理画面から新規でページタイプを作成する場合は、必ずdefault.phpが使われた気がします。 返信 takuro hishikawa Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月26日 at 16:29 ああ、失礼。新規にページタイプを追加しようとされているのでしょうか。 ページタイプを追加する時は、アイコンは分かりやすさのために適当な画像を選べるというだけで、レイアウトなどはPHPファイルで指定します。 ヘルプのこちらのページを参考にしてみてください 下書きとページタイプの仕組み 返信 kapi Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について 2010年4月26日 at 23:54 返信ありがとうございます! なるほど!! だから、default.phpとleft_sidebar.phpのファイル名を入れかえると、すべて新規ページが左サイドバーになるのですね。 返信 返信 Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator. - Enter a Subject - Enter a Message ※ 10分以上、ポップアップを開いたままだと、セッションが切れて投稿できない場合があります。その場合はメッセージをどこかにコピーし、ページ&投稿画面をリロードし投稿し直してください。 件名 メッセージ 画像中の文字と数字を入力してください。 Captchaをクリックすると違う文字候補が出てきます。
kapi
Re: Re: ページタイプのデフォルトの設定について
アドバイス通りやって見た所、新規ページタイプでデフォルトを左サイドバーでつくることができました。
それは大変助かったのですが、今度は新規ページタイプでデフォルトをつくると、別のアイコンを選んでもすべて左サイドバーになってしまいます。
ページタイプ編集で選んだアイコンが反映されるようにするには、どうしたらよいのでしょうか?