>チェックボックスやラジオボックスの並び方は、必要であればCSSで変更しますか
>個人的には不要です。
そうなんですね。聞いてよかった。
その具体例を教えていただけませんか?
そうとすれば、CSSで制御できるのであれば、すでに要らない機能もあるかもしれませんね。気がつかれた、不要な機能はありますか。
Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索
2011年7月27日 at 20:05
説明書きについては、意見も指摘もなかったので、テストしていませんでした。やっぱり使ってくださっているんですね。早速、対応します。
関連でご意見を聞かせてほしいのですが、チェックボックスやラジオボックスが縦にならぶので、横に並べる機能も作ろうかと思っているのですが、横幅のサイズと選択数で、結構レイアウトがややこしそうなので、どうしようかと考えています。この機能は欲しいと思われますか。
Class関連、要望の内容はわかるのですが、CSSの知識が浅いので、元のフォームブロックとの互換性や全体を俯瞰してのルール化に関し、ちょっと検討させてください。
Re: Re: Re: Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索
2011年7月28日 at 17:10
> そうなんですね。聞いてよかった。
> その具体例を教えていただけませんか?
ラジオボタンの場合、inputとそのラベルがdivで括られてradioPairというclassが指定されていますが、その部分に「float:left」が当たるように書いたりとか。あるいは「display:inline」でも良いかもです。
> そうとすれば、CSSで制御できるのであれば、すでに要らない機能もあるかもしれませんね。気がつかれた、不要な機能はありますか。
んー。
私自身はフォームの部品をカスタマイズはしませんが、幅や高さはCSSで細かく指定できるので、CSSがわかっていて書き換えが出来る人にとっては「フォームサイズ(size)」などは不要かもしれません。
しかし、エディタを使うようにconcrete5を使う方にとっては、サイズの指定は必須でしょうね。
> その具体例を教えていただけませんか?
ラジオボタンの場合、inputとそのラベルがdivで括られてradioPairというclassが指定されていますが、その部分に「float:left」が当たるように書いたりとか。あるいは「display:inline」でも良いかもです。
> そうとすれば、CSSで制御できるのであれば、すでに要らない機能もあるかもしれませんね。気がつかれた、不要な機能はありますか。
んー。
私自身はフォームの部品をカスタマイズはしませんが、幅や高さはCSSで細かく指定できるので、CSSがわかっていて書き換えが出来る人にとっては「フォームサイズ(size)」などは不要かもしれません。
しかし、エディタを使うようにconcrete5を使う方にとっては、サイズの指定は必須でしょうね。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
nqounet
Re: Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索
チェックボックスやラジオボックスの並び方は、必要であればCSSで変更しますから、個人的には不要です。
ちなみに、元のフォームとの互換性、という話だと、「レポート」に出てこないのは残念ですね。
どういう仕組みなのかわかりませんが。
全体を俯瞰して、という話だと、表示をカスタムテンプレートで変更できるように作っていただくのが便利だと思います。
ただ、そうなるとかなり大変だと思いますが。
役立たずですみません。