こちらを参考にどうぞ。
http://concrete5-japan.org/community/forums/development/post-908/
Twitter 「ツイートする」ボタン活用してください
2010年9月4日 at 17:51
技術的な説明は
http://concrete5-japan.org/community/forums/development/post-908/
で紹介しましたが、当 concrete5 日本語サイトに Twitter の「ツイートする」ボタンと、Facebook の「いいね!」ボタンを配置しました。
是非、お使いください。
そして、フォーラムご利用の皆様へのお願いです。
Usagi Project では、フォーラムの質問にできるだけ答えようとしますが、なにぶん、ボランティアベースですので、その時間や制約に限りがあります。
そして、時々、メンバー一同は、その多忙のあまり、フォーラムの質問に応えたいけれども、忙しくて忘れてしまうことがあります。
ということで、この「ツイートする」ボタンをご活用下さい。
もしも、Twitterをお持ちのユーザー様で、ご自分の質問が、忘れ去られていると感じれば、街頭のトピックにある「ツイートする」ボタンを押してください。
自動的に、@concrete5japan へのツイートがされるように設定され、我々のもとへもお知らせが来て、思い出させてくれます。
ただし、メンバー全員が忙しい場合は、それでもお答えできないかもしれません。
その時は、どうぞ、再度、ツイートしてやってください。
また、他のユーザー様も、是非とも、他のユーザー様のヘルプをお願いいたします。
Re: ソーシャルボタンの設置について
2012年2月22日 at 17:38
Themeをカスタマイズできない方は・・・
Facebook のいいね(無料)
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/facebook-like-button/
まとまったアドオン($20 有償)
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/social-share/
があります。
というか、そろそろ、ブロック作ってもいいね。
Facebook のいいね(無料)
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/facebook-like-button/
まとまったアドオン($20 有償)
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/social-share/
があります。
というか、そろそろ、ブロック作ってもいいね。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
モモ
ソーシャルボタンの設置について