Xserverには調査してもらいましたがサーバーには問題はないと仰せでした。
サーバーの管理画面でPHPの実行時間制限を30秒以上に延ばしても改善はしませんでした。
Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった
2020年3月25日 at 18:24
hishikawa様、ありがとうございます。
Xserverに何度か問合せさて頂きましたら下記の返信がありました。
「ディベロッパーツールを用いて確認いたしましたところ、比較的、外部データの取得に時間がかかっておりました。
いずれも外部データのため、詳細な状況は分かりかねますが、該当のデータが運用されている外部サーバーにおいて負荷が発生した際に、WEBサイトの表示に影響を及ぼしている可能性が高い状況かと存じます。
恐れ入りますが、引き続きご様子を見ていただき再度同事象が発生した際は、ディベロッパーツールなどを用いてどのファイルの読み込みに時間を要しているかご確認くださいますと幸いです。また、ディベロッパーツールにて確認する限りでは、HTML記述(タグ)においてSSL化されていない「http://~」のURLにて読み込まれているものが存在していたり、cookieにおいて何かしらの問題が発生しているようです。
恐れ入りますが、引き続きご様子を見ていただき再度同事象が発生した際は、ディベロッパーツールなどを用いてどのファイルの読み込みに時間を要しているかご確認ください。」
と仰せでしたので確認しましたら画像のエラーがありました。
loginとjsに何か不具合があるのでしょうか?
改善できそうなご提案があれば宜しくお願い致します。
Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった
2020年3月25日 at 19:28
Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった
2020年3月26日 at 12:24
横レス失礼いたします。
つい先日、dsds様と同じエラーが出ました。
サーバ:さくらレンタルサーバー
バージョン:8.5.2
テーマ:オリジナル
PHP:7.3.15
編集して、ログアウト後、再度ログインしようと
したところ、いきなりログインできないといった
状態になりまして、 php.iniに
max_execution_time = 120
を追加して回避している状態です。
あと、ログアウトもすごく時間がかかります。
ゲストだと早いです。
★追加アドオンです。
Manual Nav
Clear Clipboard
Formidable (Lite Version)
何か共通点ありますでしょうか???
つい先日、dsds様と同じエラーが出ました。
サーバ:さくらレンタルサーバー
バージョン:8.5.2
テーマ:オリジナル
PHP:7.3.15
編集して、ログアウト後、再度ログインしようと
したところ、いきなりログインできないといった
状態になりまして、 php.iniに
max_execution_time = 120
を追加して回避している状態です。
あと、ログアウトもすごく時間がかかります。
ゲストだと早いです。
★追加アドオンです。
Manual Nav
Clear Clipboard
Formidable (Lite Version)
何か共通点ありますでしょうか???
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった
これはPHPのエラーですので、Javascriptは一切関係ないです。