ありがとうございます!
よろしくお願いいたします。
Re: 「拡張フォーム」と「フォーム」ブロックに不具合?
2012年10月13日 at 10:52
スイマセン。
いつも参加させていただいているのですが、明日は欠席です。
別の機会に拝見させていただきます。
それで思い出したのですが、前回の勉強会で
賃貸不動産のサイトを作りたいという方がおられました。
そこで、各物件ごとにお問合せフォームを作りたいという話になりました。
その際に、どのフォームから問合せがあったのかを知りたいので、
固定項目又は隠し項目があれば良いなぁという話が出ました。
イメージとしては、
[固定項目]
表示はされるのだが、ユーザーが変更できない項目。
運営者宛て及び投稿者宛ての通知メールには記載される。
[隠し項目]
ユーザーから見えない項目。
しかし、運営者宛ての通知メールには記載される。
といったものだと思います。
前回欠席されていてご存じないと思いましたので、ご報告いたしました。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
tomoac
Re: 「拡張フォーム」と「フォーム」ブロックに不具合?
隠し項目は別の方からも要望をいただいています。隠し項目と固定項目の両方の機能を入れる方向で検討します。
案件毎にフォームを作るのは面倒だと思いますので、初期値を渡してその初期値が固定項目になるフォームというか、リンクボタンのブロックも検討します。