レイアウトというのはセンタリングでしょうか?
IE7、8だけセンタリングされずにおもいっきり右にずれたことならあります。
もし、レンダリングであれば「IE7 センタリング」等でググッてみてはいかがでしょうか?
IE7~8でブロック移動後に意図したレイアウトにならない
2011年10月21日 at 9:28
IE7 or 8でレイアウトを複数作成しブロックを登録後ブロック移動を行った際に、移動先の位置とは別の位置にブロックが表示されます。
こちらについて対応可能かどうかご教授頂けますでしょうか?
添付:
.JPG
Re: IE7~8でブロック移動後に意図したレイアウトにならない
2011年10月21日 at 17:59
① Mainに追加をClick
② レイアウトを追加をClick
③ レイアウト作成ボタンをClick
④ Main:Layout1:Cell 1に追加をClick
⑤ 画像ブロックを追加をClick
⑥ 画像を追加して、新規ボタン
⑦ 追加した画像をClickして移動をClick
⑧ Layout1Cell3にドラッグする。
⑨ 画像が移動せず元の位置に。
↑
この時点で、意図した位置に移動しない状態が確認できました。
concrete5 で使用している、ブロックの並び替えの
javascriptの不具合と言ってよいかも?
http://stacktrace.jp/jquery/ui/interaction/sortable.html
② レイアウトを追加をClick
③ レイアウト作成ボタンをClick
④ Main:Layout1:Cell 1に追加をClick
⑤ 画像ブロックを追加をClick
⑥ 画像を追加して、新規ボタン
⑦ 追加した画像をClickして移動をClick
⑧ Layout1Cell3にドラッグする。
⑨ 画像が移動せず元の位置に。
↑
この時点で、意図した位置に移動しない状態が確認できました。
concrete5 で使用している、ブロックの並び替えの
javascriptの不具合と言ってよいかも?
http://stacktrace.jp/jquery/ui/interaction/sortable.html
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: IE7~8でブロック移動後に意図したレイアウトにならない
・デフォルトのプレーンヨーグルトテーマでも、同様の現象が発生しますか?