Re: オートナビを横並びのボタンのように表示する方法
2014年8月14日 at 9:51
ありがとうございます。
教えて頂いた方法で、
根本的にCSSをどこで指定するのかがはっきりわからないのです。
複数のページに共通に表示するナビゲーションボタンを作りたいのですが、
その場合、そのボタンにしたいオートナビのブロックでCSSを指定するのかと思いますがあっていますでしょうか?
その際にクラス名にnavを書いて、
CSSを更に記述するということかと思いますが、
具体的にどう書けば良いのか・・・
まったく素人ですみません。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: オートナビを横並びのボタンのように表示する方法
■Performance C5 Custom Templates
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/performance-c5-custom-templates/
「C5tp Dropdown Menu Light」という名前の、横並びでドロップダウンに対応したオートナビ用のテンプレートが追加されます。
■Amiant CSS3 Menu
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/amiant-css3-menu/
色が変更できないのが難点ですが、こういうのもあります
■Dropdown Menu($15)
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/dropdown-menu/
有償では、色も選べるものがあります。審査が未承認なのですが、購入して使うことはできます。未承認の理由は、標準のGreek yogurtテーマで若干の表示崩れがあるというものなので、通常の使用には問題ありません