有料のテーマということで試せないのです。申し訳ありません。
もし、テーマ側でオートナビのCSSを設定していないとすれば、添付したファイルをルートのblocksの中に入れて(concrete/blocksではありません)、カスタムテンプレートを適用すれば、現在のページが太く赤色になります。
view.css を変更してお好みの形に変更してみてください。
Re: オートナビで現在のページが強調表示される方法
2014年7月27日 at 21:31
いろいろやり方があります。
オートナビでは現在のページには nav-selected というクラスが付きますが、テーマのCSSに書くか、ブロックのカスタムテンプレートに書くかだと思います。
具体的に説明したいと思いますので、どのようなサイトか下記の項目を教えてください。
・使われているテーマ。
・オートナビブロックを使うのはこの箇所だけですか?
・オートナビの表示にカスタムテンプレートは使用されていますか?
Re: オートナビで現在のページが強調表示される方法
2014年7月28日 at 9:30
flatstrapはBootstrap2.3.2を使用しているようですので、このような出力に調整すればうまく表示されると思います
<ul class="nav nav-pills nav-stacked">
<li class="active"><a href="#">Home</a></li>
<li><a href="#">Profile</a></li>
<li><a href="#">Messages</a></li>
</ul>
http://getbootstrap.com/2.3.2/components.html#navs
<ul class="nav nav-pills nav-stacked">
<li class="active"><a href="#">Home</a></li>
<li><a href="#">Profile</a></li>
<li><a href="#">Messages</a></li>
</ul>
http://getbootstrap.com/2.3.2/components.html#navs
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
gobara
Re: オートナビで現在のページが強調表示される方法
早速の返信有難うございます。
concrete5の有難さは、ソフトの良さもさることながら、コミュニティーの親切さも有難いです。
いつか恩返しに、私もアドバイスできるように勉強していきます。
・テーマはflatstrapというテーマを購入して利用しています。
・オートナビブロックはほぼ全ページで右のサイドバーにスタックとして配置しています。
なので、スタック中のオートナビブロックのカスタムテンプレートを作ればいいのかな?と思っています。
・オートナビの表示にはカスタムテンプレートは利用しておりません。
以上です。よろしくお願いします。