先日から、自作HPが開けなくなりました。
一昨日から、自作サイトが開けなくなり、以下の様な内容が表示されます。
全くの初心者なので、原因すらわからなく、
サイトデータも救出できない状況で困っております。
初心者でもわかるアドバイス頂ければ幸いです。
concrete5のバージョン:不明
サーバ:heteml
自作サイトアドレス:http://utsubostudio.heteml.jp/
ここからがエラー表示
Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cookie - headers already sent by (output started at /path/to/web/concrete/models/page.php:2202) in /path/to/web/concrete/startup/session.php on line 18
Warning: session_start() [function.session-start]: Cannot send session cache limiter - headers already sent (output started at /path/to/web/concrete/models/page.php:2202) in /path/to/web/concrete/startup/session.php on line 18
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /path/to/web/concrete/models/page.php:2202) in /path/to/web/concrete/startup/url_check.php on line 19
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /path/to/web/concrete/models/page.php:2202) in /path/to/web/concrete/startup/url_check.php on line 20
また、別のページアドレスでは以下アドレスへジャンプして、okとのみ表示されます。
http://iris-freiburg.de/clik.php
ok
元アドレス:http://utsubostudio.com/schedule/info/
皆様、お手数ですが、よろしくお願い致します。
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
updates/には情報がありませんでした。
自身の過去の書き込みから、
concrete5バージョン 5.4.1.1.1
のままである事がわかりました。
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
過去に変更された記憶がなければ、ひょっとするとサーバーに侵入され、PHPファイルが改ざんされ、6行ほどのプログラムが追加されている可能性も考えられます。サーバー上のPHPファイルの内容は確認できますか?手元の5.4.1.1.1の concrete/models/page.php の内容を下記に転載しました。見比べて、末尾に何か追加されていないか確認してみてください。
http://gist.github.com/hissy/abf797390e45d1e39e0c
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
バージョンは確かにconcrete/config/version.phpでも5.4.1.1.1日本語版の記載です。
ご指示頂きましたconcrete/models/page.phpを確認しましたところ、
2196行目以降に以下の内容が追加されていました。如何でしょうか?
※比較は、以下(Mergely)を使用しました。
http://mergely.com/
ここが2196とすると
#0c0896#
#/0c0896#
ここまで(2205空白まで)
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
復旧方法について、ちょうど今日こちらのスレッドに書きましたので、参考にしてください。
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-6413/
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?hl=ja&site=http://utsubostudio.heteml.jp/
takuro hishikawa
Re: 先日から、自作HPが開けなくなりました。
concrete/config/version.php に記載されています。
もし運用中にconcrete5をアップデートされていた場合は、 concrete5/ フォルダではなく、updates/ フォルダ内に新しいバージョンが入っていますので、その最新のバージョンのフォルダ名を教えてください。
※ セキュリティ上の懸念から投稿を修正させていただきました。