ご教授ありがとうございました。
インストールが簡単という言葉につられてExpresswebを利用したんですが、
それなりにデメリットはあったということでしょうか…。
リンク先の内容を試したのですが、concrete5ではうまくいきませんでした。
現在Expresswebに問い合わせ中ですので、しばらくお待ちください。
マーケットプレイスからDLしたテーマの更新エラーについて
2011年9月26日 at 0:50
Data Japan Expresswebを利用しています。
テーマをアップデートしようとすると、
旧パッケージを“d:\HostingSpaces\Users\EW20122318\onegifted.com\wwwroot/files/trash”ディレクトリーバックアップできませんでした。
が表示されます。
この場合どうすればアップデートできるようになりますか?
よろしくお願いします。
Re: Re: Re: マーケットプレイスからDLしたテーマの更新エラーについて
2011年9月26日 at 13:26
Re: Re: Re: Re: マーケットプレイスからDLしたテーマの更新エラーについて
2011年9月29日 at 18:28
Express webから回答が届きましたのでご報告します。
「テーマの有効化ができなかった点ですが、これはコントロールパネルソフトウェアにおける、「保護ディレクトリ機能」(※)との兼ね合いにより、テーマ有効化時のURLが正常に処理できていないことが原因でした。
今後、コントロールパネル側がアップデートを行うことで改善する可能性もございますが、取り急ぎ個々のサイトごとに保護ディレクトリ機能をオフにすることで、問題の回避が可能なことを確認済みです。」
との内容でした。連絡が来た後試してみたらちゃんと有効化できました。
Express webのナレッジベースにも、concrete5 のテーマの有効化でエラーが発生するというタイトルで対処法を載せてくれることになりました。
また、テーマのアップデートができないっていう内容については、現在回答待ちです。
「テーマの有効化ができなかった点ですが、これはコントロールパネルソフトウェアにおける、「保護ディレクトリ機能」(※)との兼ね合いにより、テーマ有効化時のURLが正常に処理できていないことが原因でした。
今後、コントロールパネル側がアップデートを行うことで改善する可能性もございますが、取り急ぎ個々のサイトごとに保護ディレクトリ機能をオフにすることで、問題の回避が可能なことを確認済みです。」
との内容でした。連絡が来た後試してみたらちゃんと有効化できました。
Express webのナレッジベースにも、concrete5 のテーマの有効化でエラーが発生するというタイトルで対処法を載せてくれることになりました。
また、テーマのアップデートができないっていう内容については、現在回答待ちです。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: マーケットプレイスからDLしたテーマの更新エラーについて
これはconcrete5というよりWindowsサーバーであることに原因がある可能性が高いと思いますので、同様のPHP製のオープンソースCMS「WordPress」で同様のアップデート不具合があるんじゃないかと思って調べたらこんな記事がありました。
http://blog.junkword.net/2011/01/expresswebwordpress-1.php
ご参考になるかはわかりませんが。
解決したらぜひ当サイトのヘルプの充実にご協力ください。