編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月23日 at 17:43

大変基本的な使い方で恐縮なのですが、左右のパネルの閉じ方がどこを見ても出ていませんので質問させていただきました。
例えば、メニューの「+」クリックで「ページにコンテンツを追加」モードになり、画面左に「コンテンツ追加パネル」が出ると思いますが、何も追加せずパネルを閉じる正式なやり方がわかりません。(同様に右側の管理パネルもです。)
現状はブラウザの戻るボタンで戻っていますが、これしか方法はないでしょうか。
バージョン:8.5.2
です。どうぞよろしくおねがいいたします。

タグ:

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月23日 at 17:56
もう一回「+」を押せば戻ります。管理画面も同じですね。
 

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月23日 at 19:59
お返事ありがとうございます。
管理画面については、同じボタンのトグルで閉じました。ありがとうございます。
+ボタンについては、残念ながら押しても戻らないです。ちなみに環境はMac OSで、SafariもChromeも試しましたがどちらもだめでした。
 

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月27日 at 15:23
「Concrete5 導入とサイト制作の教科書」の47ページの中央あたりに書かれています。

+ボタンは連続してブロックを配置したりすることのできるよう、
1回目でメニュー表示、2回目でメニューを開きっぱなしにし、3回目で閉じます。
 

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月27日 at 16:26
お返事ありがとうございます。
確かにマニュアルにそう書いてありますね!ありがとうございます。鍵マークになるとは初めて知りました。
ですが、残念ながら私の環境(Mac)では鍵マークは動作しません。ブラウザによっても挙動が違うようです。Chromeは開閉やロックはできません。Firefoxは開閉のみができました。
できればChromeでも閉じられるようになるといいのですが。。。
 

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月27日 at 17:04
普段の制作ではWindowsを利用しており、
concrete5は少し前のバージョンを使うことが多いため気にしていませんでしたが、
今、Chromeで確認してみたところ、
ver.8.5.2ではプラスボタンに鍵がかかりませんね・・・。
※鍵がかからずに閉じます。

同じものをMacのChromeでも確認してみましたが、
同じく鍵がかからずに閉じます。

Ver8.4.0では問題なく、MacおよびWindowsのChromeで鍵マークで固定されるので、
もしかしたら・・・バグ・・・?

ちなみにトグル周りはJsのお仕事なので、
試しにDeveloperToolを見てみましたが、
Consoleには特別なものは何も出ていませんね。
 

Re: 編集時の左右のパネルの閉じ方について

2020年2月27日 at 17:26
ありがとうございます。
バグかもしれないですね。
次回バージョンでのFIXに期待します。