ありがとうございます。
サーバー設定のどの部分が問題になるのでしょう。Concrete5使用条件の内の何かが満たされていないとこのようなことになるのでしょうか。サーバーに問い合わせるためにもアドバイスいただけると大変たすかります。よろしくお願いします。
画像アップロードエラー
2016年4月3日 at 18:35
5.7を使ってみています。(5.7.5.6)
それほど大きくない画像がアップロード出来ません。
Out of memory (allocated 31195136) (tried to allocate 3465601 bytes)
これはC5の問題でしょうか、それともサーバーの問題でしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
タグ:
Re: 画像アップロードエラー
2016年4月10日 at 12:51
こんにちは。
まず、念のため、「大きい画像」の定義について。
大きくない画像とは感覚的に、1MB 以下 1200x1200 以下ぐらいのサイズですかね。
これ以上の大きさの画像は一般的にウェブでは大きい画像です。
ちょっと使用条件のページを変更してみました。
http://concrete5-japan.org/about/requirement/
サーバー会社に伝えるのは、
PHP 設定の memory limitの 128MB が必要ですね。
それが足らないかどうかは
concrete5 管理画面から見ることができます。
[管理画面] - [システムと設定] - [サーバー設定一覧] - [環境情報]
です。
ここの中のテキストを貼り付けていただけますか?
まず、念のため、「大きい画像」の定義について。
大きくない画像とは感覚的に、1MB 以下 1200x1200 以下ぐらいのサイズですかね。
これ以上の大きさの画像は一般的にウェブでは大きい画像です。
ちょっと使用条件のページを変更してみました。
http://concrete5-japan.org/about/requirement/
サーバー会社に伝えるのは、
PHP 設定の memory limitの 128MB が必要ですね。
それが足らないかどうかは
concrete5 管理画面から見ることができます。
[管理画面] - [システムと設定] - [サーバー設定一覧] - [環境情報]
です。
ここの中のテキストを貼り付けていただけますか?
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Katz Ueno
Re: 画像アップロードエラー
このエラーは、concrete5 ではなく、サーバーの設定によりますね。