設定ファイルだと、
config/concrete.php
に項目追加、でよいでしょうか?
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年7月16日 at 8:42
お疲れ様です。
時間の変更というより、
以前、自動保存のオンオフの要望を聞いたような気がします!
もし可能であれば、コアへの提案をお願いします!
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年7月17日 at 10:30
はい。管理画面にページを作ったとしても、config/concrete.php でコントロールできます。
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年7月17日 at 10:43
Re: Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年7月18日 at 8:12
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年8月17日 at 12:07
自動保存時間の変更に関連して、
入力中は、保存しない
もしくは
入力フィールドにカーソルがある場合(フォーカスが当たっている)
といった、挙動を指定できるようにご要望いただく事はできないでしょうか?
と、言いますのも、「選択」型のページ属性を設定し、
入力者が追加できるようにすると、
「株式会社ジェネレーション」
と入力する際に、
「株」まで入力した段階で、自動保存の時間が来ると、
「選択」型のページ属性に「株」だけの項目が出来てしまう状態で困っております。
(後で削除できますが)
是非、ご検討いただけますようお願い致します。
入力中は、保存しない
もしくは
入力フィールドにカーソルがある場合(フォーカスが当たっている)
といった、挙動を指定できるようにご要望いただく事はできないでしょうか?
と、言いますのも、「選択」型のページ属性を設定し、
入力者が追加できるようにすると、
「株式会社ジェネレーション」
と入力する際に、
「株」まで入力した段階で、自動保存の時間が来ると、
「選択」型のページ属性に「株」だけの項目が出来てしまう状態で困っております。
(後で削除できますが)
是非、ご検討いただけますようお願い致します。
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更
2015年8月17日 at 14:07
その件はissueが上がっており、次のメンテナンスリリース(おそらく5.7.5.2)のマイルストーンが付いています。
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/2901
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/2901
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: コンポーザーの自動保存時間の変更