Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
旧フォーラム新着一覧
Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
akiさま
ご丁寧に手順を教えていただいてありがとうございます。
xserverはクセがあるのですね。
…
Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
Xserver側でconcrete5をクリーンインストールという事です。
手順は・・・
1.ローカル(Windows)のSQLを保存
2.Xserverに、ローカルで制作していたconcrete5のデーターを丸々アップロード…
Re: Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
aclissさま
ありがとうございます。
Windowsで開発しています(直接xserver側で行ったものは正常です)
教えていただいた「大文字・小文字」の問題は悩ましいですね・・・そこまで考えが及びませんでした。…
Re: Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
akiさま
ありがとうございます。
おっしゃっている「クリーンインスト―ルしてから・・・」は、xServer側でconcrete5をクリーンインストールする。ということでしょうか?…
Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?
Windowsで開発されていましたでしょうか?
テーブル名が小文字なのでエラーが出ています。
windowsでは大文字小文字を区別しないのですが、大抵のレンタルサーバーはlinuxなので、区別され、別のテーブルと判断されます。…