Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: Re: Re: 第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」
さっそくお読みいただき有難うございます。さっそく修正してみました。ついでに別のところもちょっとだけ加筆しました。さくらネットでFFFTPがフリーズする事など・・
Re: サイトマップの表示でデータベースエラー
一つの可能性ですが、
cssやjsやfilesなどのページ名をつけると、ページが表示されず真っ白になります。
concrete5のシステム内にあるディレクトリ名は命名できない仕様です。(バッティングしてしまうため)…
Re: Re: 第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」
素晴らしいですね!ご苦労様です。
もしよろしければ、winのftpソフトとして、WinSCPも追加して下さい。
ffftpはいいのですが、セキュリティ的にSFTPが使えるFTPを推奨した方が良いかと思われますので。
Re: Re: Re: concrete5.4.1でadminのパスワード変更について
そういえば、接続照合順序を変更しておられますか?
utf8-general-ci
に設定しないと文字コードの関係でエラーが出ることがあります。
インストール手順を拝見したら、その記述がなかったので、
一応ご確認まで。
Re: 第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」
[url=http://tanikichi.net/?p=1605]「concrete5な人達のツール事情」[/url]と題して「Web制作ソフト座談会」の内容をサマライズしてみました。…