Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
6月20日
バージョン : Concrete CMS 9.3.7
PHP : 8.3.17
CKEditor を用いたテキスト属性を持つページをコンポー…
旧フォーラム新着一覧
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
ブロック内の要素にCSSを当てれないようです。
その場合はカスタムテンプレートを作成する必要があると思います。
ブロックのデザイン機能はブロック全体のCSSで{}内のみの記載じゃないと反映されないようです。
color:#ff1493;…
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
さっそくの返信ありがとうございます。
こんなに早く返信が来るとは思いませんでした。ちょっとビックリ。
バージョンは 5.6.1.2 です。
ブロックタイプは 記事 です。
CSSの中味は↓で、文字の色と大きさを変えようと思いました。…
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
すみまんせん。もう少し情報をください。
・使われているconcrete5のバージョン
・どのブロックタイプにデザインを設定したのか?(記事・ページリストなど)
・どのようなCSSを書いたのか(できればそのまま貼り付けてもらえると分かりやすいです。…
ブロックCSS の使い方がわからない
ブロック内の配置や文字の大きさやマージン等を変えようと思って「ブロックCSSスタイルを設定」の「CSS」
にいろいろ設定してみました。
そのまま保存しても反映されませんでした。
「CSS…
Re: インストール時にエラーが出て進みません
削除したconcrete5のバージョンとインストールし直そうとしたconcrete5のバージョンは同じでしょうか?また、そのバージョン番号も教えてもらえると解決につながります。よろしくお願いします。