Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
6月20日
バージョン : Concrete CMS 9.3.7
PHP : 8.3.17
CKEditor を用いたテキスト属性を持つページをコンポー…
旧フォーラム新着一覧
Re: Re: メールアドレスの変更方法がわかりません
早速の返信ありがとうございます。
教えて頂いた通り新しいアドレスを入れてチェックを入れたらメールが届きました。
ありがとうございます。
ついでにひとつ確認なんですが、…
Re: メールアドレスの変更方法がわかりません
[フォームブロック]→[編集]→[オプション]タブ→[新着フォームのメール通知を受け取りますか?]の項目で変更できます。
メールアドレスの変更方法がわかりません
以前、フォームで「問合せ」というブロックを作ったんですけど、
送信先のメールアドレスが変更になりました。
それで、新しいアドレスに変更しようと思ってフォームの編集を
したところ、アドレスを入れる場所がありません。…
Re: Re: Re: ブロックCSS の使い方がわからない
説明がうまくできず、すみません。
ブロックのデザインメニューは個別のブロックにのみ適用される感じです。
個別のブロックに対しての設定になっていてブロック内のspanタグなど個別の要素には設定できないようです。…
Re: Re: ブロックCSS の使い方がわからない
質問者です。
CSSは全体についてセットして、個別のブロックにはできないんですね。
了解しました。
素早い回答を、本当にありがとうございました。