登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

171から180までを表示 (計2330)

Re: ページの公開終了日設定が動作しない

上級権限モードが必要です。

Posted on 4月 30, 2020 at 5:35 午後

Re: ページの公開終了日設定が動作しない

おそらく操作されているのは、ページのバージョン単位の指定になります。
その操作で公開したバージョンのページの公開は終了し、そのひとつ前のバージョンに戻ったということかと思います。
ページ全体が非公開になって欲しいのであれば、スケジュール予約したバージョン以外のバージョンを削除するか、非承認にする。
もしくは、ページの表示権限で期間指定すれば、ページ全体の公開期間をコントロールできます。
詳しくは、ツールバーのギアボタンからバージョン履歴の状況を確認してみてください

Posted on 4月 30, 2020 at 1:33 午後

Re: サブドメインで作成したサイトをルートドメインで公開したい。

審査の時だけなので、ファイルの場所は変えたくない、ということでしょうか。

Posted on 4月 27, 2020 at 11:50 午前

Re: サブドメインで作成したサイトをルートドメインで公開したい。

concrete5の公開場所と設置場所を変えること自体、推奨された方法ではありませんので、こうすればうまくいくというものはありません。なぜそうしたいのでしょうか?

Posted on 4月 27, 2020 at 10:27 午前

Re: エクスプレスオブジェクトが削除できない

選択属性の選択肢も先に削除してみてもらえますか?

Posted on 4月 17, 2020 at 6:42 午後

Re: エクスプレスオブジェクトが削除できない

不要なエンティティで使用している属性を先に削除してから試してみてください。

Posted on 4月 17, 2020 at 5:59 午後

Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった

PHPの実行時間制限は、本当に変わってますでしょうか?
管理画面の環境情報画面から確認できます。
変わっていてもダメなら、一度もっと長くしてみてください。

Posted on 3月 25, 2020 at 7:28 午後

Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった

> Maximum execution time of 30 seconds exceeded (1)

これはPHPのエラーですので、Javascriptは一切関係ないです。

Posted on 3月 25, 2020 at 6:53 午後

Re: ログイン画面がほとんど表示されなくなった

エラー内容は、パスワードの突合に30秒以上かかっているために、処理が途中で止まっているというものです。何らかの理由で、サーバーの処理速度が非常に低下しているようです。サーバー管理者に何か問題が起きていないか問い合わせた方が良いと思います。それでも解決しなかったら、サーバー設定を変更し、PHPの実行時間制限を30秒以上に延ばすしかないと思います。

Posted on 3月 25, 2020 at 12:27 午後

Re: 5.7.5.6から8.5.2の移行

5.7から8へは直接アップデート可能ですので、特に移行ツールを使ってのデータ移行は必要ありません。ドキュメントもご参照ください

http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/installation/moving-a-site/
http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/installation/upgrading-concrete5/

Posted on 3月 11, 2020 at 11:38 午前