hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1961から1970までを表示 (計2330) Re: unzipの設定について すみません、書き間違えてました。 site/config.php ではなく config/site.php です。 concrete ディレクトリ内のソースは触らないでください。設定変更は必ずユーザー領域で上書きします。ここのヘルプが当サイトにきちんと書けていなくて申し訳ないのですが…。 concrete5のファイルシステム図(外部リンク) 実際には、unzipのパスは concrete/config/base.php の365行目以降にデフォルト設定が記載されています。 if (!defined('DIR_FILES_BIN_UNZIP')) { define('DIR_FILES_BIN_UNZIP', '/usr/bin/unzip'); } config/site.php に追記することで、この設定を上書きすることができます。 Posted on 5月 28, 2012 at 6:43 午後 Re: unzipの設定について site/config.php に下記の1行を追加してください。 define('DIR_FILES_BIN_UNZIP', '/usr/local/bin/unzip'); Posted on 5月 28, 2012 at 5:19 午後 Re: 管理画面の中の表示が日本語から英語になってしまいました。 5.3.3.1では表示言語の切り替え機能はまだありません… Posted on 5月 27, 2012 at 7:31 午後 Re: 使っているブロックと不要になったブロックの判定はできるのか isActiveっていうメソッドはあるようですが… Posted on 5月 26, 2012 at 5:18 午後 Re: 管理画面の中の表示が日本語から英語になってしまいました。 まずキャッシュをクリアしてみていただけますでしょうか? ある日急に…ということは通常考えにくいので、FTPでアクセスされたりしていませんでしたか?翻訳ファイルを誤って消してしまったかもしれません。 これらを確認して治らなかった場合、5.3.3.1.jaのソースを再度ダウンロードしていただき、解凍したファイル内の languages フォルダの中身で、サーバー上の languages フォルダの中身を上書きしてみてください。 5.3.3.1.ja ダウンロード Posted on 5月 25, 2012 at 5:43 午後 Re: ゴミ箱を空にする方法 すみません、ゴミ箱を空にできないのは日本語版固有のバグでした。英語版ではゴミ箱を空にする機能が実装されていました。修正パッチをリリースしましたので、こちらを適用していただければ解消します。 http://concrete5-japan.org/news/concrete-5-5-2-1-fix/ ccc5さんの書き込みでバグの発見に至りました。ありがとうございます。 Posted on 5月 25, 2012 at 3:25 午前 Content+アドオンの言語ファイルを作りました 画像とテキストを簡単に配置できる「Content+」アドオンの日本語ファイルを作成しました。 作者にも送っていますが、こちらにも添付しますのでこのアドオンをお使いの方はどうぞ。 使い方: zipを解凍して [ インストールディレクトリ/packages/content_plus/ ] ディレクトリにアップロードしてください。 添付: languages.zip Posted on 5月 24, 2012 at 7:31 午後 Re: ゴミ箱を空にする方法 英語フォーラムはやはり活発ですね。USに一番ユーザーが多いですし、世界中のユーザーも集まりますので。 でも、この話題だいぶ前に沈静化しちゃってるみたい… http://www.concrete5.org/developers/bugs/5-5-0/deleted-page-trash-can-issues/ Posted on 5月 24, 2012 at 6:23 午後 公開プロフィールを使用する際のキャッシュについて 解決したのですが、注意喚起の意味でメモ。 公開プロフィールとは、要はこの機能です↓ http://concrete5-japan.org/profile/20/ この公開プロフィールを使用する場合、フルページキャッシュがオンになっていると、どのユーザーのプロフィールも同じ物が表示されるという現象が発生するようです。当サイトでそうなってました。管理画面のフルサイトマップからシステムページを表示すると「プロフィール」というページがありますので、メニューを開いてスピード設定から「キャッシュしない」を選べば解消しました。プロフィールの下層ページもフルページキャッシュをオフにしています。 Posted on 5月 24, 2012 at 5:28 午後 Re: 特定のページだけオートナビなどを使ってメニューに表示する方法 解決方法の追記、ありがとうございます。ところで、PHPで and が使えるのを初めて知りましたw 同じ意味ですけど、PHPでは and と or ではなくて && と || のほうがよく使われるような気がします。 Posted on 5月 24, 2012 at 8:39 午前 « 前1...195196197198199...233次 »