はじめまして。
インストールで問題があり先に進めませんので、教えてください。
Windows2003にXAMPPを入れてから、
c:\xampp\htdocs直下にconcrete5を展開しました。
この時、ポート80は使用していたので、81を使用するように変更しました。
変更方法は下記サイトを参照しました。
http://www.adminweb.jp/xampp/apache/index2.html
http://shrine-bell.seesaa.net/article/188477746.html
問題はIE7またはIE8にて、Concrete5をインストール!の画面で、
「サンプルデータをインストール」のチェックボックスが非活性で押せません。
また「concrete5をインストール」のボタンがグレーアウトしています。
クリックはできますが、上部に「サイト名を入力してください」など赤文字のエラーが出ます。
もちろんサイト名からMySQL項目まで必要事項はすべて記入しています。
ちなみに「再チェック」のボタンは機能します。
左側のサーバーの必須機能を確認の欄は、
「編集差分のチェックが可能」にだけ黄色のビックリマークがついています。
これは下記サイトを参考に実行してみましたが、消えませんでした。
windows+XAMPPで 編集履歴のバージョン(差分)チェック 出来るようにする
http://concrete5-japan.org/community/forums/install/post-995/
このビックリマークが消えない限り、インストールボタンは機能しないのでしょうか。
何が悪いのかご教授をお願い致します。
Posted on 2月 08, 2012 at 2:56 午後
|