acliss19xx 登録日 2011年7月28日 メンバー検索 acliss19xx 名前(ニックネーム) acliss 自分のconcrete5サイト ホームページ 自己紹介 実はhtml、CSS 全くわかりません。よろしくお願いします。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @acliss19xx フォーラム総投稿数 742 コミュニティバッジ WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 11から20までを表示 (計738) Re: お問合せ新着フォームの内容の変更 concrete/mail/block_form_submission.php を application/mail/block_form_submission.php にコピーします。 コピーした application/mail/block_form_submission.php の 14行目〜19行目 の文章を変更すると メールの文章が変わるはずです。 Posted on 9月 03, 2018 at 5:16 午後 Re: ファイル数が増える原因 バージョンアップのデータはupdates ディレクトリにあります。 1回のバージョンアップにつき10,000ファイルくらいはあるかもしれないです。 Posted on 8月 28, 2018 at 12:42 午後 Re: ファイル数が増える原因 comcrete5 のバージョンアップをされていれば、それも可能性ありです Posted on 8月 24, 2018 at 10:15 午後 Re: Re: 管理画面にログインできなくなった 解決されたとのことでしたが、 メンテナンスモードの時にサイトにログインするにはログイン画面に直接アクセスが必要です。 http://xxxxx/index.php/login Posted on 8月 08, 2018 at 6:31 午後 Re: 作成したホームぺージの公開について メンテナンスモードの解除が必要です。 Posted on 7月 25, 2018 at 11:53 午前 Re: 作成したホームぺージの公開について ログインしていない状態で、サイトにアクセスすると どういうメッセージが出ていますか? Posted on 7月 25, 2018 at 9:30 午前 Re: 教えてください。メール送信テストでエラー application/blocks/form/controller.php に関してですが、concrete5のどのバージョンのcontroller.phpを元に作られたのかが大きな問題となります。 ファイル名をcontroller.php.bak などにファイル名を変更するだけでも無効にできたと思います(試したことないので推測です。。。) それで一度テスト見てみてください。 Posted on 7月 21, 2018 at 11:22 午前 Re: Re: Re: Re: 教えてください。メール送信テストでエラー 今回のエラーは、一番上のもので一旦調査したいと思います。 concrete5のバージョンを教えていただいたいのと application/blocks/form/contorller.php を作成された理由を教えていただけますか? Posted on 7月 21, 2018 at 10:30 午前 Re: Re: Re: 教えてください。メール送信テストでエラー stucco ではない他のアドオンなどが影響している可能性もあります。 また、設定などにもよりますので一概に言えないです。 まず、一つ確認方法なのですが、 [管理画面→レポート→ログ] [チャンネル]を「例外」にすると、エラーのログが表示されると思うのですが、 そちらの内容を教えていただけないでしょうか? Posted on 7月 21, 2018 at 9:47 午前 Re: 教えてください。メール送信テストでエラー stuccoの最新版では解消されているはずなのですが 現在のstuccoのバージョンを教えていただけますか? [管理画面-> concrete5を拡張]画面から確認できます。 Posted on 7月 21, 2018 at 8:31 午前 « 前1234567...74次 »