登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

1701から1710までを表示 (計2330)

Re: バックアップ時にエラー

このメッセージはconcrete5が出しているものではなく、サーバーが出力しているものだと思います。書いてあるように、エラーログがあればエラー内容がわかるので、サーバーのPHPエラーログを参照することは可能でしょうか?

推測ですが、データが増えたためタイムアウトエラーが起こっているのではないかと思います。
タイムアウト時間を延ばすか、phpMyAdminなど別の手段でバックアップを取ったほうがよさそうです。

Posted on 5月 13, 2013 at 12:58 午後

Re: 日本語のみのファイル名で問題が起こる件について

ありがとうございます。過去スレッド、あったんですね。
当時のぼくはコードまでコミットしていませんでした…。

Punycodeは避けたほうが良いかと思います、Taoさんの指摘する通りです。

また、サーバー上にハッシュ化して保存し、
元のファイル名を別途保存するという処理にするには修正範囲が大きくなります。
この方向で行くのであれば、ファイルアップロードの処理を書きなおして本家にプルリクエストすることになります。
やろうかなとも思いますが…

ぼくが作ったものはまずファイル名のエンコーディングをオートでUTF-8に変換します。
これはconcrete5をインストールする環境はUTF-8だという前提を暗黙のものとしています。
この時点で若干あやしい。
それからダウンロードの処理の際、本家の実装ではマルチバイトに対応していないので
RFC 2231 の規約に沿った実装に修正しています。
ただ、この標準規約をIEのバージョンによっては無視するらしいです。
きちんと検証できていないのですが。

いずれにしても、本家はURLのマルチバイト対応について全く対応する予定はなさそうです。
URLは日本語を使わなくても、ファイル名は日本語にする人のほうが多いでしょう。
個人的にはURLのマルチバイト対応よりも優先度を上げて本家にプッシュしていくべきかと思いますが、
なにせ本家の人たちは検証ができないと思うので、こちらからできあがった解決策を送りつけるしか無いのではないかと思います…。

Posted on 5月 09, 2013 at 8:12 午後

Re: .mpg、.avi、.movファイルなどを埋め込む方法

ビデオプレイヤーでは、表示したいサイズに変更した動画ファイルをアップロードしないといけないようです。自動でリサイズしたり画質を調整したりしてほしい場合は、YouTubeを使うほうがかんたんだと思いますよ。

Posted on 5月 08, 2013 at 4:35 午後

Re: 本家concrete5のVerify Yourself部分に入力ができません

いえ、知らなかったので教えていただいてありがとうございます。
お仕事で使われるとのことなので、詰まったらまた当フォーラムをご活用ください。

Posted on 5月 08, 2013 at 11:40 午前

Re: 本家concrete5のVerify Yourself部分に入力ができません

ゲームサイトの宣伝バナーに見えますが、それが文字認証(CHAPCHA)の代わりです。

崩れた文字を入力させるのではなく、楽しいゲームで人間かどうかを判断するソリューションみたいですね。
http://areyouahuman.com/

質問文の英語が読めない国の人にとっては迷惑ですけど、絵で判断してみてください(^^;
たとえば、Put fish in the ocean というゲームだと魚を海にドラッグするとクリアです。

Posted on 5月 08, 2013 at 11:07 午前

日本語のみのファイル名で問題が起こる件について

concrete5では、以前から日本語のみのファイル名をアップロードすると拡張子だけのファイル名ができあがるという問題があります。concrete5日本語プロジェクトでは、concrete5日本語版をメンテナンスしていますが、concrete5本家版とできるだけ離れず、修正を最小限に抑えようという方針から、この部分の問題についてのパッチを適用してきませんでした。

しかし、最近やはりこれは問題ではないかという議論が高まって来ました。ただ、コアメンバー内での議論では日本語版に取り入れるまでには至りませんでした。そこで、コードを公開し、広くテストを行なっていただくとともに、concrete5日本語版は日本語ユーザーコミュニティー皆のものですので、ぜひ日本語版に取り入れるべきかのご意見を、お気軽に、いただきたいと思っています。

議論の発端になったissue
http://github.com/concrete5japan/concrete5/issues/124


■問題点の整理

concrete5は、ファイル名をアップロードする際、半角スペースをアンダーバー(_)に変換し、アルファベットと数字以外の文字を消すという処理を行なっています。処理後のファイル名に変換してサーバー上にアップロードし、データベースにも処理後のファイル名で登録されます。ところが、この処理を行うと当然ながら、アルファベット、数字、半角スペース以外の文字だけで構成されたファイル名の場合、全ての文字が消えてしまいます。拡張子だけが残ります。ドット(.)ではじまるファイル名は、環境によっては隠しファイルとして扱われますので、問題になります。


■解決策

日本語のファイル名で保存し、ダウンロードする際にも日本語のファイル名のままであることが理想だと考えます。デメリットとしては、文字化けする可能性が考えられます。

次善策としては、ファイル名をmd5でハッシュ化するなどしてアルファベットと数字のみのファイル名に変換するという手段があります。アルファベットだけにしてしまえば文字化けの心配はありません。デメリットとしては、暗号化してしまうと元のファイル名に戻すことができなくなります。ITリテラシーの低いユーザーにとっては、文字化けしているのと変わらない状態です。ただし、WordPressなどメジャーなCMSはこっちの方法を取っているようです。

環境によっては文字化けするかもしれませんが、現在のファイル名が消え失せるという状態よりはマシだと思いますので、理想のパターンの方で修正パッチを作りました。
http://github.com/hissy/c5_multibyte_patch/blob/master/helpers/file.php

できれば色々な環境でテストしていただければ嬉しいです(Linuxサーバー、Windowsサーバー、各種ブラウザ)。問題を発見したら当スレッドにコメントいただくか、アカウントをお持ちであればリンク先のGithubレポジトリのissueを追加していただいてもかまいません。よろしくお願いいたします。


■パッチのインストール方法

上記リンク先の「Raw」ボタンをクリックすると、ブラウザでファイルのソースが表示されますので、別名で保存 → file.php という名前で保存してください。このファイルをconcrete5をインストールしたディレクトリーの helpers/ フォルダー(ご自分で何かアップロードしていない限り空のはずです)にアップロードしてください。 concrete/helpers/ ではないので注意してください。もしパッチを削除したい場合は、アップロードしたファイルを削除すればOKです。既存のファイルを上書きしていないので、影響はありません。

※ パッチのインストールはあくまで自己責任で行なってください。まだconcrete5日本語プロジェクトとして公式にリリースしているものではなく、個人的に作成したベータ版です。

Posted on 5月 05, 2013 at 1:39 午後

Re: ブラウザ表示通りの印刷方法について

そのスタックはログアウトしても見れますでしょうか?ログアウトして表示されなかったら、スタックの編集画面で承認していない可能性があります

ログアウトして見れるのに印刷で出なかったら、個別のHTMLの書き方の問題だと思います

Posted on 5月 04, 2013 at 1:59 午後

Re: ページリストの表示順がばらばらなのを何とかしたいのですが

データベース上の cDisplayOrder の値でソートしています。これは、階層ごとに0から順番になっているので、違う階層が混じると確かに変なことになります。
ページリストブロックの「サイト中の場所」の選択肢で全て以外を選択すると、子ページを表示するかどうかのチェックが出てきます。
もし完全にサイトマップと同じ並びで表示したい場合は、ページリストよりもオートナビを使うのが良いでしょう。

Posted on 5月 04, 2013 at 11:50 午前

Re: ブラウザ表示通りの印刷方法について

スライドショーやYouTubeなど、Javascriptであとから引っ張ってきているものは出なかったりするかもしれませんね。でも、スタックが表示されないのはおかしいです。どんな内容を表示していますか?

Posted on 5月 04, 2013 at 10:44 午前

Re: ページリストの表示順がばらばらなのを何とかしたいのですが

調べてみますのでもう少し具体的に教えてもらえますでしょうか。

ばらばらとは?
・表示されるはずのページが抜けている
・表示されるページは合っているが、順番が違う
・子ページも表示している?それとも同じ階層のみ?

Posted on 5月 04, 2013 at 10:42 午前