Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: Expressエントリー一覧 検索結果に表示される属性の数を増やしたい
属性の設定画面で検索を有効にするチェックがオンになってないんだと思います
Expressエントリー一覧 検索結果に表示される属性の数を増やしたい
フォーラムの皆さま
いつも大変お世話になっております。
先日質問させていただきました、Expressエントリー一覧画面からの
データ新規登録リンク消去と、エントリー編集画面でのボタン変更に
ついては現在作業を行っております。…
Re: Expressデータ一覧画面から「新規登録」のリンクを消したい
hissyさん
おはようございます。
ご教示まことにありがとうございます。
素晴らしく簡単な操作で可能でございますね。
大変うれしく思います。
さっそく手を加えてみたいと思います。…
Re: 記事ブロックが入らない。
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)をいったん無効にして試してみていただけますか?それで解消したら原因としては確定ですが、無効にするのもセキュリティは低下しますので、サーバー会社に解決を依頼することをお勧めします。
Re: Expressデータ一覧画面から「新規登録」のリンクを消したい
Expressエントリーの追加は、権限設定でコントロールできますので、カスタムエントリーロケーションのページからエントリーの追加権限を外せばOKです。…