Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: オープンビジネスソフトウェア協会
投稿ありがとうございます!
Re: windows+XAMPPで 編集履歴のバージョン(差分)チェック 出来るようにする
早速試してみました。
無事にできました!
ありがとうございます:-)
11/5〜6 関西オープンフォーラム2010に参加
また、イベントのお知らせ。
■ 関西オープンフォーラム 2010
http://www.k-of.jp/2010/index.html
の展示ブースに11月5〜6日、参加します。
是非とも立ち寄ってください〜。
■イベント概要…
第3回 concrete5 Ustream 勉強会「ページタイプの仕組みと下書きブロックの使い方 & みんなの使用ソフト座談会」
今週木曜日夜に開催される USTREAM 勉強会の詳細が決定しました。
http://concrete5-japan.org/news/20100930-ustream/
是非とも参加下さい〜。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オートナビのリンクの修復 1
サーバーは、実は今月の初めから、DTIのVPSサーバーです。
CentOS5の環境が基本ですが、PHP5.1だったので、自力でPHP5.2にしました。
最新のConcret5をインストールして、移設手順で移設しました。…