Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: Re: 「拡張フォーム」と「フォーム」ブロックに不具合?
http://concrete5-japan.org/community/forums/bug/post-5440/post-5447/
では拡張フォームの修正方法がフォーラムで紹介されていました。
標準搭載のフォームブロックでは…
Re: Re: 5.5.2.1→5.6.0.2後、ブロックまわりでエラーが出る
spacerは、ブロックとブロックの間に余白を入れるもので、余白はブロックのメニューからデザインを選択すると設定できるので、全く不要の機能ではないかと思います…。…
Re: 「拡張フォーム」と「フォーム」ブロックに不具合?
お世話になります。
便乗させて頂きます。
> B.フォームの編集画面で、「編集」リンクを押しても編集画面が出てこない
この標準のフォームを使用したいと考えております。
> フォームのブロックを一旦上に移動して編集してください。
>…
Re: 5.5.2.1→5.6.0.2後、ブロックまわりでエラーが出る
ご返信ありがとうございます。
その可能性が高そうですね。
現在5.5.2.1を使用しておりますが、
現在のバージョンではこのエラーは確認できません。
spacerアドオンは何をするアドオンなのでしょうか?…
Re: インストールが出来ません。。。
よかったです。
使い方が分からないときはこのホームページのヘルプやフォーラムを利用してください。
また 大阪、名古屋、東京、青森では定期的に勉強会を開催されています。お近くにお住まいなら、参加してもらうとより理解が早いんじゃないかと思います。