Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
2月16日
HPをさくらインターネットで運用しています。
concreteバージョン9.3.1
PHP7.4.33 (モジュ…
旧フォーラム新着一覧
Re: ページタイプによる条件分岐の方法
これでそのページで使われているページタイプのハンドル取ってこれるのであとはif文使って分岐ですね。
$page = Page::getCurrentPage();
$typeHandle =…
Re: ページのタイトルをクリックして直接別のページへ
何度もすいません。
URLは開けました。
一つをショッピングカートにいれるってところをクリックしたのですがこのIDとパスワードじゃ無理みたいでした。
インストールの仕方をよかったら教えて頂けるとうれしいです。
ページタイプによる条件分岐の方法
特定のページタイプの場合のみに読み込ませたいjsがあるのですが、ページタイプによってheader.phpで条件分岐させる方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
エリアクリックで任意のブロック編集画面を開きたい。
ページを「編集」状態の時にエリアをクリックすると、通常どのブロックを追加するか選択できるようになります。
例えば記事ブロックを追加したい場合、[エリアをクリック]〜[追加するブロックの種類を選択]〜[ブロック内の編集]という手順になると思います。…
Re: concrete5でアップできるファイルサイズの上限値を変更したい
katz515さん、ご返信ありがとうございます。
そうなんですね! 了解しました。
現時点では、まだconcrete5にも不都合な部分があることがわかっただけでも収穫です。
ただ、映像の世界ではGB単位のファイルは普通に存在するので、…