公式のドキュメント再整備の話が進んでいます

2015年9月17日 at 11:26

アメリカで concrete5 のドキュメントの方針について動きがあるので進捗を報告します。
なにか、ご意見があれば、ぜひ、よろしくお願い致します。

■ 流れ
・現在の英語のドキュメントはhttp://www.concrete5.org/documentation/ 配下に PortlandLabs の関係者のみが更新できる状態で更新中。
・日本語サイトは、コミュニティのメンバーが Facebook Group 上で活動中 (http://www.facebook.com/groups/651496418302848/ ) ドキュメントはhttp://concrete5-japan.org/help/ で公開されています。
・ドキュメントをもっと良くしよう動きがコミュニティで上がる
・みんなでドキュメントを整備できる体制にしよう
・まず、開発者向けのドキュメントを GitHub 上で adocs という形式で整備するのはいいんじゃない?という意見。
・イタリアの mlocati や PortlandLabs のリードプログラマ Korvin を中心に話を進めようという流れに
・下記に GitHub レポジトリを作ってドキュメント作業を開始
http://github.com/concrete5/concrete5-documentation/


・Katz が日本では、みんなボランティアで concrete5-japan.org でやってるよーって報告
・Andrew が、日本ですでに進んでいるんだったら日本方式でドキュメントを concrete5 サイトでやろうかと考え始める。5.7 ベースで、新しく documentation.concrete5.org ぐらいのサブドメインで開始しようか。
・開発者向けのドキュメントも初心者向けのドキュメントも全てこっちで管理しようか
・じゃあ、concrete5 でコードを表示するのが難しいから、それは対処してほしいな
・concrete5 は多言語機能付いているから、このドキュメントページは多言語対応してほしいな。そうすると新規のヘルプページとかのトラッキングや翻訳作業が早く進むし
という議論を下記で行っています。

http://github.com/concret…/concrete5-documentation/issues/7

では。

タグ:

Re: 公式のドキュメント再整備の話が進んでいます

2015年9月17日 at 11:27
Katz 的には、新しく作成されたヘルプページとか更新されたヘルプページとかのメンテが大変なので、日本語のドキュメントページも、本家のドキュメントサイトに引っ越しできるといいなーと思っています。

みなさんはいかがでしょうか。
 

Re: 公式のドキュメント再整備の話が進んでいます

2015年9月17日 at 12:07
本家で一括管理に一票です。


可能なら、ですが
「実際の画面に表示される文言」が明確に分かるとよいと思います。

■ 表記を画面と統一したい
■ 元の文言(英語)がすぐ分かると、調べるのが楽になる