グリッドレイアウトとマウスオーバーでキャプションがスライディングをブロック化してみました

2012年10月4日 at 10:37

先に画像ブロックを弄ったので、ついでながらマウスオーバーでキャプションがスライディングをブロック化してみました。
先に紹介のあった以下です。
http://buildinternet.com/2009/03/sliding-boxes-and-captions-with-jquery/
まだちょっといろいろ問題は残りますが、試しに公開します。
興味がありましたらご意見ください。

1画像1ブロックです。6つのスライディングが選べます。
複数のプロックを組み合わせることで、複数の画像やテキストの回り込みができます。

ちょっとイレギュラーな使い方ですので注意が必要です。

ページ内の最初のブロックでは、必ず FirstBlock にチェックを入れて下さい。

Wrap aroundにチェックを入れると、そのブロックをfloatで左端や右端に置くことができます。これは同時に次のブロックが回り込みの指定となりますので、このブロックの下に記事ブロックを置くと回り込みます。以降のブロックが回り込みますので、回りこみを止めたいときは、添付しているtomoac_clearbothブロックを挿入してください。回りこみを止めるだけのブロックです。

ちょっと綱渡りブロックですが、注意すれば便利に使えるので、私のサイトで使ために作りました。

タグ: