Re: 個人活動のサイトをconcrete5で作成してみました。

2012年9月27日 at 3:50

素晴らしいです!
見やすくて良いですねー…こういうのに憧れてました。
このコード使わせてもらってよろしいでしょうか。
そろそろ自分の写真ページのコードもすっきりしたいと思っています。

それにしても、このケースを解決するはswitch文だったのですね!勉強になりました。
質問なのですが
1.
$imgs = '<a href="'.$fileCachePathRel.'" rel="lightbox[plants]" title="'.$item->get_title().'">';
$imgs.= '<img src="'.$fileCachePathRel.'" /></a>';
を $imgs と $imgs. に分けているのは見やすくする為…?それとも何か他に理由があるんでしょうか。
2.
それとecho .$imgs. だけでその二つを書き出せるのは、「$imgs」と「imgs.」を「.」で接続したのが「.$imgs.」であらわせる…みたいな事で良いんでしょうか。。

教えて頂けると今後の参考になってとても助かります。


それから著作権とかは気にしないで大丈夫だと思います。
伝統的な分割を模しただけのものですので。
世の中的にも、デザインとしてそういうレイアウトを体系化したのは、バウハウスあたりからだったと思います(もっと古いかもしれませんが...)。
最近のこういうレイアウトを見ていてもみんなその延長に居ますし、ツールとして使ってるので問題ないのではないでしょうか。


あと余談なんですが、これらのグリッドレイアウトとマウスオーバーでキャプションがスライディングする↓
http://buildinternet.com/2009/03/sliding-boxes-and-captions-with-jquery/
をあわせたページリストとかも、イメージメインのサイトでは面白そうではあります。
(どうにも画像が小さくなるとキャプションが見えないのがネックなんですよね)

タグ:

Re: 個人活動のサイトをconcrete5で作成してみました。

2012年9月27日 at 6:05
余計なことを書いてしまったかな。と思ってましたので安心しました。

$imgsはそうです。1行で書いてもいいのですが、横に長いと読みにくいので、あえて2行にしています。ピリオド(.)は、文字の結合意味です。
いろいろな書き方ができます。以下3つは同じ結果です。

$imgs = "aaaa";
$imgs.= "bbbb";

$imgs = "aaaa"."bbbb";

$imgs = "aaaabbbb";

echoも以下、3つとも同じ結果です。

echo "aaaa";
echo "bbbb";

echo "aaaa"."bbbb";

echo "aaaabbbb";


>それから著作権とかは気にしないで大丈夫だと思います。
>伝統的な分割を模しただけのものですので。

では使かわせていただきますね。
使い回しできるように、気が向けばですが、Flickrパッケージとしてまとめようかなと思います。

>世の中的にも、デザインとしてそういうレイアウトを体系化したのは、バウハウスあたりから>だったと思います(もっと古いかもしれませんが...)。

そのへん全然分かりませんが、若き頃にちょっとデザインの勉強してたとき「バウハウス」っていうのを聞いたことがあります。私に取っては懐かしい単語でした。実は、若きころはデザイナーに憧れていたんですが、田舎では学校もないし相談できるひともいなかったし、もちろんネットもなかったので、結局デザインがまったくできない技術者になってしまいました。なので今でも憧れています。

>あと余談なんですが、これらのグリッドレイアウトとマウスオーバーでキャプションがスライディングする↓
>http://buildinternet.com/2009/03/sliding-boxes-and-captions-with-jq...
>をあわせたページリストとかも、イメージメインのサイトでは面白そうではあります。
>(どうにも画像が小さくなるとキャプションが見えないのがネックなんですよね)

いろいろ面白いのがあるんですね。PHPコードについては聞いていただければお答えできると思います。
 

Re: Re: 個人活動のサイトをconcrete5で作成してみました。

2012年9月27日 at 9:06
なるほどです。
PHPは...というかプログラムはさっぱりで、こういうお話が聞ける機会を得られてとても助かりました。
ありがとうございます。

あとちょと余計な事書いたかもですが、デザインは一時期してましたが今は離れておりまして。。
なので、かなりにわかです。
 

Re: Re: 個人活動のサイトをconcrete5で作成してみました。

2012年9月27日 at 7:51
$imgs.= '<img src="'.$fileCachePathRel.'" /></a>';
$imgs = $imgs . '<img src="'.$fileCachePathRel.'" /></a>';
1行目と2行目は同じ意味で、1行目は略してあると考えてください。
算術演算子(+ - * / %)は全てそのように使えます。
$a = 1;
$a += 2;
echo $a ;
の結果は
3となります。
 

Re: 個人活動のサイトをconcrete5で作成してみました。

2012年9月27日 at 9:25
詳しい説明、感謝します。
コードってかなり省略ができるんですね。
これは知ってるのと知らないのとでは大きいですね。
今までさっぱり解りませんでしたが光がさした感じです。
今後気にしながらコード観てみたいと思います。

それから$a = xxx;って書いてあるのは、cssのように定義いしいるイメージでしたが、上から順に代入して行くんですね。
とても勉強になりました。ありがとうございます
 

グリッドレイアウトとマウスオーバーでキャプションがスライディングをブロック化してみました

2012年10月4日 at 10:37
先に画像ブロックを弄ったので、ついでながらマウスオーバーでキャプションがスライディングをブロック化してみました。
先に紹介のあった以下です。
http://buildinternet.com/2009/03/sliding-boxes-and-captions-with-jquery/
まだちょっといろいろ問題は残りますが、試しに公開します。
興味がありましたらご意見ください。

1画像1ブロックです。6つのスライディングが選べます。
複数のプロックを組み合わせることで、複数の画像やテキストの回り込みができます。

ちょっとイレギュラーな使い方ですので注意が必要です。

ページ内の最初のブロックでは、必ず FirstBlock にチェックを入れて下さい。

Wrap aroundにチェックを入れると、そのブロックをfloatで左端や右端に置くことができます。これは同時に次のブロックが回り込みの指定となりますので、このブロックの下に記事ブロックを置くと回り込みます。以降のブロックが回り込みますので、回りこみを止めたいときは、添付しているtomoac_clearbothブロックを挿入してください。回りこみを止めるだけのブロックです。

ちょっと綱渡りブロックですが、注意すれば便利に使えるので、私のサイトで使ために作りました。