nipper Re: レイアウトの追加について 2017年9月5日 at 18:05 ツイートする おそらく、Google マップブロックを追加しても同じように余白ができると思うので、それを元にカスタマイズした方がいいと思います。 返信 モモ Re: レイアウトの追加について 2017年9月5日 at 18:37 色々試しましたが、トップページと同様にはできませんでした。 どちらかを取るしかないと言うことですか、、 ありがとうございました。 返信 nipper Re: レイアウトの追加について 2017年9月5日 at 18:51 トップページと同様にはできませんでした。 この余白のない表示が、正常な表示ではないと思います。 なぜ、このようになったのかはわかりませんが、これは一旦削除した方がいいのでは? ちなみに、サイドバーのページでも余白のない表示にはできますよ。 『レイアウトデザインを編集』とスタイルシートの記述で、左右100%表示は可能です。 返信 モモ Re: レイアウトの追加について 2017年9月6日 at 10:45 どのようにCSSに記述するのでしょう? 左右100%にするとすべてが余白なしになりませんか?? 返信 nipper Re: レイアウトの追加について 2017年9月6日 at 11:28 モモさま スタイルシートだけではできません。 上記のように『レイアウトデザインを編集』とスタイルシートで実現できます。 添付画像を見てもらうとわかると思いますが、参考サイトのように上が2カラム、下が余白無しです。 答えを書くのは簡単なんですが... ヒントとしては、『<div class="container">』の横幅を100%にして左右のパディングを0にすれば OK です。 でも、これだけでは書かれているようにすべての『<div class="container">』の余白がなくなります。 なので、余白をなくしたい『<div class="container">』だけに適用させるために『レイアウトデザインを編集』を利用するということです。 もし、書いてることが全然わからないということであれば、余白なしにする方法を書きますね。 よろしくお願いします。 添付: screen_20170906_01.png 返信 モモ Re: レイアウトの追加について 2017年9月6日 at 13:58 ありがとうございます。 レイアウトデザイン編集でグリッドコンテナを無効にしたら同じような表示になりました。 返信 nipper Re: レイアウトの追加について 2017年9月6日 at 15:12 私が考えていた方法とは違いますが、その方法でもできますね。 とりあえず、思ったように表示することができてなによりです (^-^) 返信 返信 Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator. - Enter a Subject - Enter a Message ※ 10分以上、ポップアップを開いたままだと、セッションが切れて投稿できない場合があります。その場合はメッセージをどこかにコピーし、ページ&投稿画面をリロードし投稿し直してください。 件名 メッセージ 画像中の文字と数字を入力してください。 Captchaをクリックすると違う文字候補が出てきます。
モモ
Re: レイアウトの追加について
どちらかを取るしかないと言うことですか、、
ありがとうございました。