Re: 警告表示:このデータベースは全ての Unicode 文字列を完全にサポートしていません。 これは例えば絵文字などが保存できないということです (8.5.0 以前の concrete5 と同じです) データベースをアップグレードして修正してください。
2020年7月25日 at 21:49
返信遅くなりました。
あの後システムの再インストール、DBの削除、再構築等試していますが改善されません。
管理画面が出ない問題はプリティurlだったようでサーバーの認識ができません等の警告が出て(ここが既にあやしい)
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
</IfModule>
を設定して見た所管理画面が出なくなりました。
現在インストールを強行し

hetemlのDB構築画面では照合順序は設定できず、utf8_general_ciでDBが作られます。その後phpMyAdminでutf8mb4_general_ciに変更しています。このあたりが怪しいと思うのですが、週明けにサポートに確認しようと思っています。
また進捗があれば書き込みます。
ありがとうございました。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.