Re: 5.6からのアップグレードについて

2017年12月27日 at 11:33

ご返信ありがとうございます。

ブロックを追加でデフォルトで入っているもののみマイグレーションツールで移行可能で、どのような形であれデフォルト以外のブロックはマイグレーションツールをそのまま利用する限りでは移行不可能ということですね。

リンクも拝見しました。十分に理解できてはいないのですが、自分で制作したブロックを一つずつマイグレーションツールに登録するようなイメージかなと思います。

マイグレーションについては5.6系が完全に終了するまでの間にスムーズに移行できればと思っています。完全に終了することはしばらくはないとのことなので、こちらとしても焦ってはおらず、しっかりと準備などしていきたいと思います。

自分のサイトで移行時にエラーが出たとしても、良くはないのですが、被害は少ない、クライアント様のところではそうしたエラーをできれば完全に回避したいなと思っております。

手順につきまして年明けで大丈夫ですのでご紹介いただければありがたいです。

●Cloud9でのマイグレーションツールの利用について
xmlファイル読み込み時にエラーが出るのは変わらないのですが、先日WordPressでxmlファイルをインポートする機会があり、それは成功しました。
ということはマイグレーションがそもそもできないのではなく、インポートするxmlファイルの記述に何かしら5.8やCloud9と相性の悪い部分があるのかもしれませんね。参考までに。