Re: Re: XServer
2013年1月23日 at 12:40
http://www.xserver.ne.jp/faq_service_hp_trouble.php#04
では public_htmlフォルダ に ホームページ関係のファイルをアップロードしてくださいと書いてあります。 public_html フォルダのことを「ルートフォルダ」として、
concrete5のみで使用される場合、例えばwordpressなど「他のもの」を使用されない場合は解凍した下記のフォルダがある場所のものをすべてルートフォルダにアップしてください
blocks
concrete(これがあるかが重要です。)
config
「他のもの」を使用する予定がある場合はルートフォルダ内に任意のフォルダを作成してそのフォルダ内に上記フォルダ・ファイルを全てアップロードしてください。
任意のフォルダにアップロードした場合はブラウザでのアドレスは
http;//xxx.xxx/任意のフォルダ名 になります。
※たまたまかもしれませんが FFFTP でのアップロードの失敗を何件か聞いたことがありますので、それ以外のFTPソフトを使用することをお勧めします。
タグ:
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.