パッケージの挙動がへん

2012年10月22日 at 19:20

私自身でいろいろ使いまわしているパッケージで、新しいパッケージを作って、インストールしたところ、画像にように、どこかの文字列が画像みたいに出てきます。

これはなにが原因かわかりませんでしょうか。

<?php
defined('C5_EXECUTE') or die(_("Access Denied."));

class TomoacSlidingBoxesPackage extends Package {

protected $pkgHandle = 'tomoac_slidingboxes';
protected $appVersionRequired = '5.4.0';
protected $pkgVersion = '0.2.3.1';

public function getPackageDescription() {
return t('Sliding Boxes block by tomoac');
}

public function getPackageName() {
return t('Tomoac Sliding Boxes');
}

public function install() {
$pkg = parent::install();

// install block
BlockType::installBlockTypeFromPackage('tomoac_slidingboxes', $pkg);
}
}
?>

これが原因かどうかわかりませんが、前に書いたように、こののブロックを作ると、キャッシュをONにするとエラーになったりします。キャッシュOFFだと、問題なく動作します。

タグ:

Re: パッケージの挙動がへん

2012年10月22日 at 19:22
どのテーマを使っていますか?テーマのCSSが干渉しているのかも。
実物を見るのが一番早い気がしますが…。
 

Re: パッケージの挙動がへん

2012年10月22日 at 19:39
テーマは、Concrete5の初期の空白のテーマです。

実物をみるとは?
そのURLを連絡したら見ていただけますか。
 

Re: パッケージの挙動がへん

2012年10月22日 at 20:24
わたしなりに調べてみたら、出ているのはパッケージのアイコンの上部ですね。
他と同じアイコンなんですが。なんでここだけこうなるんだろ。