新しいブロックタイプを作成する際のHow-Toはこちらにあります。
http://www.concrete5.org/documentation/developers/blocks/understanding-and-building-blocks-in-concrete5
ぼくも分かってませんが説明によるとbtTableを指定するとフォームの各要素のデータを自動で保存するみたいですね…
Re: ブロックの開発で勝手にデータベースの読み書きがあり悩んでいます
2012年6月13日 at 22:59
ブロックの開発でデータベースを使用する場合はbIDは必須だったと思います。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
tomoac
Re: ブロックの開発で勝手にデータベースの読み書きがあり悩んでいます
もともとどのブロックを流用したのかは忘れましたが、そのコードに、
protected $btTable = 'xxxxxx'
というのがあり、これがどうも単なる定義ではなくて、なにかを行うようです。
この行を削除したら改善されました。
このへんもよくわからないのですが、親クラスにデフォルトの動作が書いてあるのかと、先日教えてもらったblock_controller.phpやそのさらに親のcontroller.phpをみてもなにも書いてない。フレームワークって嫌い。