Re: さくらレンタルサーバーで新規のテーマが認識されない

2014年3月18日 at 7:00

テーマをアップロードしているフォルダは合っていますか?
LICENSE.TXT と同じ階層の themes フォルダの中に、テーマ用のフォルダを作成し(解説書では「olive_sample」です)、その中にテーマのdescription.txt、default.phpその他のファイルを格納します。

また、認識されないと言うのは、テーマの画面に何の変化もないのか、それともdescription.txtに書いたテーマの名前が認識されないのか、どちらですか?前者の場合、管理画面からキャッシュのクリアをしてみてください。

Re: さくらレンタルサーバーで新規のテーマが認識されない

2014年3月18日 at 8:52
早々のお返事ありがとうございます。
私の凡ミスでした。
認識させる方法を間違えていました。
すいません。
3日前にconcrete5を知りあまりのすばらしさに感激で、少し焦り過ぎてました。
落ち着いてゆっくりがんばってテーマ等を作成していきたいと思いますのでこれからもよろしくお願い致します。

アドバイスのおかげで管理画面のテーマから認識させると言う初歩的なミスに気がつきました。

アドバイス本当にありがとうございました。
 

Re: さくらレンタルサーバーで新規のテーマが認識されない

2014年3月18日 at 11:46
smiling