だんなちゃん Re: Re: Header Navについて 2011年2月9日 at 22:59 ツイートする 紹介いただいたページを確認中です。 しかし、TOPページだけ[Header Nav]が表示される理屈が読み取れません・・・ [Header Nav]自体はdefault.phpに記述しています。 念のため、header.phpにコードを移動して確認してみましたが、現象は同じでした。 返信 Takezo Re: Re: Re: Header Navについて 2011年2月10日 at 9:34 すいません。headerではなく、header navの問題でしたね。 それでしたら、デフォルトページタイプにブロックを追加することで対処できるかと思います。 default.phpにはheader navのブロックが追加されていると思いますが、 他のページにはブロックが追加されていない状態だと思います。 そこで、 http://concrete5-japan.org/help/editing/scrapbook_and_page_type/ をご覧いただくと概要がわかるかと思いますが、 管理画面->ページとテーマ->ページタイプへと入り、 header navを追加したいページタイプの右の「デフォルト」というボタンをクリックします。 それから、出てきたページ上で「編集」モードに入り、 オートナビブロックを追加し、 今度は、その追加したブロックをクリックして、メニュー一番下の「子ページの設定」をクリック。 そして、ブロックを追加したい既存ページを全て選択すれば、 これまでのページにブロックが追加できます。 また、デフォルトを変更したので、新しく作るページにはそのブロックが常に追加されます。 これがうまくいかなければまたお教えください。 返信 だんなちゃん Re: Re: Re: Re: Header Navについて 2011年2月11日 at 18:58 教えていただいた手順でうまくいけました! TOPページにはいつの間にか自分でオートナビブロックを入れていたのかな? ありがとうございました 返信 返信 Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator. - Enter a Subject - Enter a Message ※ 10分以上、ポップアップを開いたままだと、セッションが切れて投稿できない場合があります。その場合はメッセージをどこかにコピーし、ページ&投稿画面をリロードし投稿し直してください。 件名 メッセージ 画像中の文字と数字を入力してください。 Captchaをクリックすると違う文字候補が出てきます。
Takezo
Re: Re: Re: Header Navについて
それでしたら、デフォルトページタイプにブロックを追加することで対処できるかと思います。
default.phpにはheader navのブロックが追加されていると思いますが、
他のページにはブロックが追加されていない状態だと思います。
そこで、
http://concrete5-japan.org/help/editing/scrapbook_and_page_type/
をご覧いただくと概要がわかるかと思いますが、
管理画面->ページとテーマ->ページタイプへと入り、
header navを追加したいページタイプの右の「デフォルト」というボタンをクリックします。
それから、出てきたページ上で「編集」モードに入り、
オートナビブロックを追加し、
今度は、その追加したブロックをクリックして、メニュー一番下の「子ページの設定」をクリック。
そして、ブロックを追加したい既存ページを全て選択すれば、
これまでのページにブロックが追加できます。
また、デフォルトを変更したので、新しく作るページにはそのブロックが常に追加されます。
これがうまくいかなければまたお教えください。