Re: files/下にあるindex.htmlについて
2014年6月27日 at 10:53
支障は出ませんが、セキュリティ強化のために自動で置かれています。
concrete5ではファイルに対してパスワード設定などをして非公開にすることが可能ですが、サーバーの設定で、ディレクトリにアクセスした際に、中のファイル一覧が表示される設定になっていると、非公開設定の意味が半減してしまいます。index.htmlがあると表示されないので、そういう対策のために入っています。中身は空なので、サーバーの容量に負担にはならないと思いますよ。
参考
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/705noindexes.html
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
nana101010
Re: files/下にあるindex.htmlについて
index.htmlの仕様について理解できました。
こちらの環境の仕様で、files/下を別サーバーへrsyncしており、
現在そのrsyncに時間がかかってしまい、rsyncの処理速度向上のための検討をしておりました。
その他の対応方法含め、また検討してみたいと思います。
ありがとうございました。