テーマのライセンスについて

2014年5月9日 at 15:38

以前にも質問したのですが、Marketprace でテーマを購入したものが有ります。その時はURLが決まっていなかったので、私のmamp上のlocalhostのURLを入力しました。
本家サイトで数回はアップデートがDL出来たのですが、少し前からlicense欄に detail と表示されるようになり、そこを見るとlocalhost上のURLが表示されてDL出来ません。テーマの使用サイトからはコミュニティーに接続していますが、これはどのようにしたらアップデートがDLできるようになるのでしょうか。

タグ:

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月9日 at 21:13
[管理画面→concrete5を拡張]とアクセスし「機能追加」画面を開きます。
マーケットプレイスに接続している場合は、下部にプロジェクトページのURLが記載されています。
まずは、localhostと、公開しているサイトで、それぞれ確認して、プロジェクトページのURLが同じかどうか確認しましょう。同じ場合は、ライセンスを共有しているはずですので、アップデートができると思います…。

URLが違っていたら、マーケットプレイスからは別々のサイトとして認識されていますので、ライセンスを移す必要があります。そのやり方はあとで書き込みます。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月9日 at 21:40
ありがとうございます。
localのサイトですが随分前にテストで使用していたものでしてID・PWがわからなくなってしまいました。それとローカルなのにPWをリセットしてしまいました。メールが使えないので、この場合ログインする方法はあるのでしょうか。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月10日 at 9:57
パスワードリセットのメールを受信することができなくても、メールの文面がデータベースの Logs に残っているので、そこから確認することができます。
 

Re: Re: テーマのライセンスについて

2014年5月10日 at 15:27
ログインできました。
やはりライセンスが別になっていました。
不思議なのはローカル上ではこのテーマを使っていないのですが、購入した時のurlはこのローカルのものです。
ライセンスの変更はどのようにすればいいでしょうか。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月11日 at 11:55
ライセンスの移行作業で可能です。

まず、移動したい元のプロジェクトページに行き、
該当するテーマやアドオンの
「Release from this project」ボタンをクリックします。
そのプロジェクトからのライセンスを取り除くという意味です。

そして、新しいプロジェクトページに行って、下の箇所の「Add Item to this Project」から、ブロック・テーマを選んで、「Associate」ボタンを押すと、ライセンスの移行ができます。

よろしくお願いします。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月11日 at 13:28
ありがとうございます。
DL出来ました。
知らないことは多いですね。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月12日 at 12:38
いえいえ。
こちらも、ドキュメントが充実していないので・・・。

自分たちは、当たり前とおもっちゃっているので、気づかなくてすいません。

今後も、なにか疑問があれば、お気軽にお申し付けください。
 

Re: テーマのライセンスについて

2014年5月12日 at 12:44
いつもコメント頂き助かっています。
ありがとうございました。