Taoさん、素晴らしい!
天才〜!
かっこいい〜!!
このページタイトルの問題は、本家にも知っているんですが、向こうは、マルチバイトの知識なしなので、私たちの方からパッチを具体的に考えて提案する必要があります。
なので、みなさん、提案をよろしくお願いします〜。
Re: Re: このフォーラムの返信出来ない不具合について
2010年9月26日 at 3:45
cHandleが無かったら、ページタイトルをサニタイズの所でascii文字しか許可しないのを何とかして欲しいです。
あとツールバー出ないのも直しておきました。(根本的な解決では無いですが...)
ブラウザかjQueryのバージョンかフォームのhtml構成が怪しいですが、とりあえずコレで
discussion.jsを修正してあります。
■テスト
あとツールバー出ないのも直しておきました。(根本的な解決では無いですが...)
ブラウザかjQueryのバージョンかフォームのhtml構成が怪しいですが、とりあえずコレで
discussion.jsを修正してあります。
■テスト

Re: Re: Re: Re: このフォーラムの返信出来ない不具合について
2010年9月26日 at 9:51
素晴らしい!
お疲れ様でした~
これでフォーラムもますます機能しますね。
ご苦労様でした~~!!
*****************************
google siteでは、日本語でページ名を入力すると、アルファベットのページ名を自動取得する仕組みがあります。おそらくjsでキーコードをゲットしてアルファベット入力しているのだと思いますが、そのようなjsのコードを書いてページ名入力フォーム窓にくくりつけておくといいかも、という案はあります。
実験したいと思いつつ、できてませんが。。。
お疲れ様でした~
これでフォーラムもますます機能しますね。
ご苦労様でした~~!!
*****************************
google siteでは、日本語でページ名を入力すると、アルファベットのページ名を自動取得する仕組みがあります。おそらくjsでキーコードをゲットしてアルファベット入力しているのだと思いますが、そのようなjsのコードを書いてページ名入力フォーム窓にくくりつけておくといいかも、という案はあります。
実験したいと思いつつ、できてませんが。。。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
Tao Sasaki
Re: Re: Re: このフォーラムの返信出来ない不具合について
ついでに捕足情報です。
pageモデルのadd()では、cHandleが指定されていないとページ名をサニタイズしてcHandleを自動で登録します。
この際に日本語部分は削除されてしまうので、変な事になってました。
通常のページを作成する時でもURL指定無しで作成すると面倒な事になりそうです。