説明がうまくできず、すみません。
ブロックのデザインメニューは個別のブロックにのみ適用される感じです。
個別のブロックに対しての設定になっていてブロック内のspanタグなど個別の要素には設定できないようです。
ブロック内の個別の要素に対してCSSを設定する場合は、
・カスタムテンプレートを使う
・記事ブロックの編集画面でhtml表示して記述する
が思いつきます。
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
2013年6月22日 at 11:12
ブロック内の要素にCSSを当てれないようです。
その場合はカスタムテンプレートを作成する必要があると思います。
ブロックのデザイン機能はブロック全体のCSSで{}内のみの記載じゃないと反映されないようです。
color:#ff1493;
font-size:20px;
あってると思うんですけどCSS詳しくないので分かる方ヘルプおねがいします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
おちゃっぴぃ
Re: Re: ブロックCSS の使い方がわからない
CSSは全体についてセットして、個別のブロックにはできないんですね。
了解しました。
素早い回答を、本当にありがとうございました。