ブロック内の要素にCSSを当てれないようです。
その場合はカスタムテンプレートを作成する必要があると思います。
ブロックのデザイン機能はブロック全体のCSSで{}内のみの記載じゃないと反映されないようです。
color:#ff1493;
font-size:20px;
あってると思うんですけどCSS詳しくないので分かる方ヘルプおねがいします。
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
2013年6月22日 at 10:34
すみまんせん。もう少し情報をください。
・使われているconcrete5のバージョン
・どのブロックタイプにデザインを設定したのか?(記事・ページリストなど)
・どのようなCSSを書いたのか(できればそのまま貼り付けてもらえると分かりやすいです。
以前のバージョンではグローバルエリアに設置したブロックはCSS クラスを指定しないと使えなかったように思います。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
おちゃっぴぃ
Re: ブロックCSS の使い方がわからない
こんなに早く返信が来るとは思いませんでした。ちょっとビックリ。
バージョンは 5.6.1.2 です。
ブロックタイプは 記事 です。
CSSの中味は↓で、文字の色と大きさを変えようと思いました。
span.red{
color: #ff1493;
font-size: 20px;
}
「CSS ID」と「CSSクラス名」には何も入れなくていいんでしょうか?
よろしくお願いします。