はじめにお読み下さい
※ここの文章は適時更新されます
concrete5 日本語プロジェクトチームは、有志のメンバーによって無償で行われています。
また、オープンソースとは、ソフトウエアが無料なだけではありません。利用者と開発者の垣根がないのがオープンソースです。
ですので、ユーザーの皆さんにも、他のユーザーさんへの助けあいをよろしくお願いします。
● ルール
http://concrete5-japan.org/community/terms-of-use/
をきちんと読み、建設的で、活発な議論をお願いします。
新しい質問は、スレッド一覧ページ右下の「トピックを作成」から新しいスレッドを作成してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ concrete5 日本語版開発メンバーになるのは簡単です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
concrete5 日本語版開発メンバーになるのは、簡単。
やる気あるのみ。
是非とも「メンバー募集」をお読みになり、メンバーになることを考えられてみて下さい。
http://concrete5-japan.org/about/wanted/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 謝辞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この場を借りて、「Discussion」ブロックの日本語化に尽力を尽くしてくださった tao さんをはじめ、ベータテストに参加していただいた皆さんに感謝します。
Taoさん
http://concrete5-japan.org/index.php/profile/-/view/5/
-----
Re: 管理画面→レポート→ログ→・・・の画面で
2. システムと設定>基本>タイムゾーンにて、「ユーザー毎のタイムゾーン設定を有効にする。」が有効になっていますか?その場合、タイムゾーンに関するサーバー側の設定に問題がありそうです。
管理画面→レポート→ログ→・・・の画面で
■ログの件、返信が遅くなってすいません。ヒント頂いて、いろいろと試していました。
1. 全てのログで同様になっていますか?⇒⇒全てのログです。日付/時刻の部分が・・・・9:00:00 at 1970-01-01
5.6.1.2 で「ユーザー毎のタイムゾーン設定を有効にする。」が無効になってたので、有効にして、新しいログを付けましたが、(日付/時刻の部分が・・9:00:00 at 1970-01-01)でした。
5.6.1.2 から 5.6.2.1 にアップグレードしてから、、「ユーザー毎のタイムゾーン設定を有効にする。」有効にして新しいログを付けると、まず時間が正確に秒まで表示されたのですが、
翌日に確認するとまた、 全てのログの、(日付/時刻の部分が・・9:00:00 at 1970-01-01)になっていました。不思議です。
2.タイムゾーンに関するサーバー側の設定についてもう少しヒントを頂けますか?
■それと、ついでのようで、誠に心苦しいのですが、5.6.1.2 から 5.6.2.1 にアップグレードした再に不具合がでています。
コンポーザーを使ったブログのページがエラーが出て、表示されなくなりました。
ブログの一覧は表示されます。
http://www.hattoriwood.jp/information-opinion/blog/
ブログの各ページがエラーがでます。
(ブログ用に作ったページタイプが全滅のようです。(ナビから除く)の設定以外は、その他のページと同じ設定なのですが・・・)
http://www.hattoriwood.jp/hattoriwood_blog/20140201/
http://www.hattoriwood.jp/hattoriwood_blog/20140130/
ブログ用に作ったページエラー表示は
Warning: require_once(/home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hattoriwood/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/helpers/Date.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hattoriwood/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/core/libraries/loader.php on line 297
Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required '/home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hattoriwood/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/helpers/Date.php' (include_path='/home/sites/heteml/users/w/o/o/wood/web/hattoriwood/libraries/3rdparty:/home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hattoriwood/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/libraries/3rdparty:.:/usr/local/php5/php') in /home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hattoriwood/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/core/libraries/loader.php on line 297
自己解決しようと思い、テスト用に作ったコピーサイト(http://coredayo.net/)で、 いろいろと試そうと
/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/core/libraries/loader.php と
/concrete/core/libraries/loader.php
を上書きしたりしていたら、サイトが壊れてしまいました。本サイトでいきなりやらなくて良かったのですが、loader.php は触ると壊れるのですね・・・
壊れたサイトのエラー表示は
Fatal error: Cannot redeclare class Concrete5_Library_Loader in /home/sites/heteml/users157/w/o/o/wood/web/hw_20140131/updates/concrete5.6.2.1.ja/concrete/libraries/loader.php on line 21
です。
ブログ用に作ったページのエラーの解決方法など、
ヒントなど頂けますか?
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
kerama
管理画面→レポート→ログ→・・・の画面で
質問がありますので、お願いします。
http://www.hattoriwood.jp/
concrete5 - 5.6.1.2
ヘテムルサーバー利用
FIrefoxでログインしています。
管理画面→レポート→ログ→・・・の画面で
日付/時刻の部分が・・・・
9:00:00 at 1970-01-01
9:00:00 at 1970-01-01
9:00:00 at 1970-01-01
・・・・・と全て同じ表記になっており、時間などが判りません。
修正する方法はありますか?